スバル インプレッサ アネシス

ユーザー評価: 4.02

スバル

インプレッサ アネシス

インプレッサ アネシスの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - インプレッサ アネシス

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ツィーターキット 取り付け

    新車購入時から気にいらなかった部分のガゼット部。1部の他グレードではツィーターが付いているのに… 剥ぎ取り車(GRF)からの頂き物を今回取り付けします。 ヘラでガゼット前方下部に差し込み、後ろ側にスライドさせてカバーをドアパネル部から外します。 ガゼットカバー裏部に車両側からのツィーターカプラー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月23日 22:03 ぉみさん
  • オーディオ取り付け

    オーディオレス車なのでオーディオ部分が空洞になってます。何か蓋くらいあるのかと思ってましたw 上のほうに2箇所くらい、左右に各2箇所クリップがあります。 本来なら内張り剥がしで枠を外すんですが、せっかく中に手が入れれるので、内側から手で押して外しました。 エアコン吹き出し口が引っかかってちょっと外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月17日 22:57 アティクさん
  • TFT LCD液晶モニター バックカメラ

    小さいのですが、見やすさは・・・・・・。照度ムラがあるようで。自動でバック信号で電源オンで、もう片方のテレビなどの信号でも電源オンこれは便利なのですが。 中国製ですか。何のボタンもなく、すべてオートです。 カメラは2500円で別途購入したものですが、角度170度の割には視野が狭いような。配線に手間 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月20日 14:45 aki-yaさん
  • 純正ツィーター追加

    引っ張れば取れます。 カバー裏に配線が付いています。 袋から出した図。 カバーとスピーカーが別々。 カバー裏のねじ3本取って・・・ スピーカー入れて、また閉める。 ☆☆\(^o^♪エイッ って押し込めば完成!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月24日 13:13 もちょさん
  • おなじみ純正ツイーター

    リアスピーカーにカロの17cmを付けたら「ここまで来たらとりあえずツイーターも付けよう!」となり・・・ てか実際フロントのアルパインの高音が弱いことが気になりだしたってのもあるんですが。(このアルパインはコアキシャルです笑) んでみんカラ情報をもとにレガシィ(型は忘れちゃった笑)のツイーターを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年2月26日 18:51 ナエトル6さん
  • もらいものスピーカー

    carrozzeria TSA17A 17cmコアキシャル 先輩から中古品をいただきました。 クロスオーバーなくしたとのことで、スピーカー単品。 フロントはALPINEに交換済みなのでリアに付けることに。 試しに一度スピーカーのみ付けてみたんですが、あきらかに音が小さいし聞こえる音(の種類 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年2月26日 18:34 ナエトル6さん
  • バッ直電源化

    さて、今日はバッ直で電源を取って見ました。 まずはこんな感じでエンジンルームのグロメットから内部に線を引き入れましょう。 次に助手席の足元まで線を引っ張ります。 分かりにくいですが、グローボックスの奥に手を突っ込んで頑張って引っ張ります。 ちなみにデッキ周りはこんな感じで隙間にツメを引っ掛けて引っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年3月19日 14:10 ケンメイさん
  • インプレッサANESISのリアスピーカー交換

    最初にリアドアの内張を外しましょう。 GH/GE/GR系インプレッサのリアドアはクリップの他、赤丸で囲った部分に3つのビスで固定されています。 ウインドウの後方に付いている三角形をしたプラスチック製のガゼットは壊れやすいので注意しましょう。 「内装剥がし」等を使って車両進行方向に向かって前方にスラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月22日 13:32 SALLY@DJ5FSさん
  • オーディオ交換

    アルパインのCDE-121Jです。 ナビも考えたんですが、使用頻度とスマホでも代用できることからコストを取ってオーディオのみにしました。 AAC形式の再生とUSBメモリが使えるもののなかで一番安いものをチョイスしました。 前面パネルを外します。前回はオーディオがまだ入っていなかったので内側から押す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月1日 13:20 アティクさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)