スバル インプレッサ アネシス

ユーザー評価: 4.02

スバル

インプレッサ アネシス

インプレッサ アネシスの車買取相場を調べる

マフラー交換 - マフラー - 整備手帳 - インプレッサ アネシス

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー マフラー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • マフラー レヴォーグ化動画あり

    https://minkara.carview.co.jp/userid/3361824/car/3115390/7415426/note.aspx 何処か忘れたんですけどレヴォーグ純正排気系がアネシスに移植できるということで買いまして。 駄目だぁ~~~となりました。 っていうのを会社で話した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月11日 14:59 オルダムさん
  • 2本出し化(失敗記録

    先日、レヴォーグ純正タイコが届きました。 コレを付けたい、のですが……… 今付いてる純正センターは片出しのうえ、タイコ間フランジやナットが融けてます。 そのままでは厳しい。 てなわけで、流用報告を見かけたレヴォーグのセンターパイプです。 パイプやタイコの位置関係がすこし狂うもののポン付け出来るら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月8日 20:58 オルダムさん
  • マフラー交換(失敗記録)

    下に潜るので、ウマを高めに掛ける。 フランジ、内側。 ハンマーで叩きまくって錆落とし。 ナットもフランジも腐食して融けてる。14㎜のコマでイケるはずなのに11㎜のコマがスルスル入っちゃう。当然回んない。 外側、タイヤハウスから。 コマが全く掛からない。 サンダーとかで切り落とすとかナットブレーカで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年8月18日 18:33 オルダムさん
  • 20160618マフラー純正交換

    マフラーを交換しようとしたところ、形状が合わず純正部品で取り付け可能な純正マフラーに交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月18日 19:28 ペンタゴン7さん
  • マフラー4本出し

    センターパイプを二股にする為に、GVF純正のセンターパイプを使いました。そのままでは長さが足りないので、近所のショップにて延長加工してもらいました。リヤピースは、GVB純正を使い4本出しにしました。 バンパーの開口部にはさすがに入らないので、センターパイプの吊りゴム×1、リヤピースの吊りゴム×4を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月13日 23:25 hiro@555さん
  • GVBセンターパイプ、SH5マフラー流用でマフラー2本出し!

    みん友さんから教えて頂いたショップにてついに念願のマフラー2本出しが成功しました!((((;゚Д゚))))))) GVBセンターパイプの長さが足りないのでステンレス菅にて延長して頂き、どうにか完成です! ぃゃ〜苦難の道のりでしたが本日、ショップに行ったら随分アッサリやってもらえてビックリでした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年6月28日 15:54 take.tatsuさん
  • フォレスター(SH5)流用純正マフラー交換 その2

     遮熱板を取り付けます。ねじ穴は開いているのでポンで付きます。 取り付け完了しましたっ!(マテw  錆で固着したボルトを外すのに苦労したり、ゴムブッシュを外すのに苦労したり、逆に取り付けでゴムブッシュを通すのに苦労したりとありましたが、なんとか取り付け完了。  ゴムブッシュを外したり通したりする ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年3月3日 23:13 アティクさん
  • フォレスター(SH5)流用純正マフラー交換 その1

     フォレスター用の純正マフラーです。  左側だけきれいなのは、中に水が入っていたので屋外で干していたら雨が降って汚れが落ちただけです(笑) マフラーが2本出しになるため、センターパイプも交換します。これも同じくフォレスター用です。 右側のマフラーを取り付けるため、トランクルームの下につける遮熱板を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年3月3日 23:05 アティクさん
  • センターパイプ交換、接続パイプ製作

    GE6にはSH5のセンターパイプはそのままでは付きません。20センチぐらい短い。前回はステンレス管を溶接でつなげてもらいましたが、今回は接続パイプを作ってもらいました。これでGV系のセンターパイプも使えますって?そんな予定はありません。 作業していただいたショップの方曰く、柿本のセンターパイプを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年6月3日 14:58 えーこ&こうちゃんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)