スバル インプレッサハードトップセダン

ユーザー評価: 4.14

スバル

インプレッサハードトップセダン

インプレッサハードトップセダンの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - インプレッサハードトップセダン

トップ 外装 ランプ、レンズ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • コーナーレンズ交換(クリア化)

    196882km コーナーレンズ交換 左:元々ついていたもの 右:某雨損で4500円で買ったもの(新品) ヘッドライトはキラキラしているのに、コーナーレンズはいかにも樹脂っぽい・・・ たまたま某雨損で送料込々4500円で新品のクリアタイプが出ていたので・・・ 装着してみて、見た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月1日 17:19 みすた~さん
  • LED H4ヘッドライトのリフレクタ改造確認動画あり

    Lowビームの照射範囲は赤線まで。 結構赤線より外はほとんど見えません。 改造前は手前が暗かったのですが、ここはすごく改善。またまっすぐ前は明るすぎるほどです。 Hiビームも似た感じですが、デイライト兼用の補助灯併用なので横方向は右側はマゼンダの線までは何とか。左は結構大丈夫な感じでした。 上の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2020年10月27日 19:52 minerさん
  • ハイワッテージLEDライトポッド 製作編3

    先日燃やしたDC-DCコンバータ。 左側の基盤のコイルの左隣のレギュレーターから発火しました。 燃える前も突入電流が大きいのか、ヒューズが飛んだりと前兆はあったのですが… ということで次! 萌えた(燃えた)やつは、電圧電流が表示できて便利でしたが、オンにするのにスイッチ操作が必須だったので、電源連 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年10月6日 00:00 minerさん
  • フロント サイド マーカー交換 244960km

    珍しい純正品だったので思わずポチッとしちゃいました…😅 比較するとクリアじゃない方が似合いそうな感じもしますがせっかくなので交換しますー フロント側に押しながら引っ張ると簡単に外れます 助手席側交換 割と似合いますね✨ 運転席側も同様に交換🎉

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月3日 12:29 なるちゃんRさん
  • 前期フロントウインカー磨き

    先日の本庄オフのフリマでゲットした前期フロントウインカー。左右2つで千円♪ 見た目は年式なりにヤレているので磨いてみましょう。 コンパウンドでシコシコと片側10分ほど磨いたら綺麗になりました。 右 磨いたあと 左 磨く前 両方ともピカピカに 取付部も割れてなくて程度は良好 裏の黒い部分はクレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月2日 09:36 ノイエ汁さん
  • ハイワッテージLEDライトポッド 製作編2

    製作編1の最後の写真と前後しますが、ヒートシンクのあたり面には、無駄にもサーマルグリズリーのグリスを塗ってからプレートを取り付けてます。 プレート取付後に同様に裏面にグリスを塗ったLED、リフレクタとレンズを載せていきます。 レンズ押さえを載せてー フェアリングごとポルトを締めればユニットは完成で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月31日 16:12 minerさん
  • ハイワッテージLEDライトポッド 製作編1

    性能評価でボチボチだったので、2機目製作を期に製作編です。 始まりは100W対応のLEDモジュールの入手でして、異常に安く売っていたのでつい買ってしまったのが数年前。 でも発熱が凄いは、電源が大変(35Vとかで、3Aですからねー)で使いにくいよねと、これで何を作るかのコンセプトもなかなか固まらず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月31日 12:23 minerさん
  • ハイワッテージLEDライトポッド2

    全てはこいつから始まった! 100W-LEDモジュール Vf=34V, 3A!!! フェアリングやステーを取り付けて塗装。 写真が前後して塗装前だけと、取り付け状態はこんな感じ。 現状は片側分だけの一灯だけ製作。 取り敢えず性能確認をせねば! ドラレコから切り出し。 まずはF2リフレクタ改造L ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年8月10日 15:14 minerさん
  • ハイワッテージLEDライトポッド

    先日、何してるに書いた怪しげな物体… 激安で出てた100WのLEDモジュールに90度配向のレンズ/リフレクタを装着し、PC用CPUクーラーを合体させたものです。 ケーブルの先には、これまた激安の昇圧DC-DCコンバータ、スペック上は90Wとな。 しかしハイワッテージ! 素敵な響きですなー。 そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月7日 23:26 minerさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)