スバル インプレッサ スポーツ

ユーザー評価: 4.3

スバル

インプレッサ スポーツ

インプレッサ スポーツの車買取相場を調べる

修理・点検 - カーナビ - 整備手帳 - インプレッサ スポーツ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 修理・点検

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ナビ用ハンズフリーマイクの天井移設

    ナビ用のハンズフリー通話マイクは納車時にステアリングコラム上の中央に貼り付けられていましたが目障りなので脇に移してありました。でもやはり後付け感が否めないので場所を移して隠します。 幾つか先例を調べるとアイサイトパネル内のスペースに取り付けているのを目にしました。顔にも近いので位置的にも良いでしょ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2020年5月2日 20:40 Tate@GT7&TV2さん
  • GPSアンテナをメーカーオプションナビ用設置場所に設置

    ①バッテリーのマイナスを外します. ②ステアリングを一番手前まで引き出し下にして固定します. ③メーターパネルの上2本のタッピングビス(写真はすでにパネルを取り外しています.最初に外すのは写真ではついているけど,銀色のビスです)を抜き,メーターパネルを手前に引っ張り取り外します. (間にある ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2013年9月30日 20:24 ヒースクリフさん
  • GPSアンテナの設置場所探し

    2013年9月30日 GPSアンテナの位置をメーカーオプションナビの位置に移動しました: http://minkara.carview.co.jp/userid/1570169/car/1165568/2498416/note.aspx ---------------------------- ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年8月4日 23:07 ヒースクリフさん
  • ビルトインSDナビの配線調整

    デザインに一目惚れして付けた純正ビルトインSDナビ。とても気に入っています。 でも走行中は、同乗者のためにTVやDVDを流そうと思っても映像を出してくれませんし、目的地の途中変更も自宅を除き許してくれません。純正だけにお堅い・・・。 そんななか、インプでgo様が、これを解決する整備手帳を投稿され ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2016年8月12日 01:37 AKAKOさん
  • ナビの冷却ファン交換

    福岡モーターショーへの道中、ナビが高温ストライキを起こしました。 確認してみると冷却ファンが回っていませんでした。 オートポリスからの帰りもこれが原因だったのかな! 普段は25分程の通勤にしか使わないので、セーフモードになる前にエンジンを切るので気がつかなかったんですね。 メーカーに修理に ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年12月28日 21:19 タカハシーノさん
  • インプレッサ純正パナソニックナビ パーキング信号解除

    CN-FX800DFCのパーキング信号解除 先人たちに従い、ナビを外す AV IFにパーキング信号がある AV IF 5Pコネクタに繋がっている若草色の導線がパーキング信号 これをアースする。 いちおう確認したのち、アースへ。 パーキングブレーキONで0V パーキングブレーキOFFで12V 参考 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年8月14日 07:33 ffffuruさん
  • カーナビ タッチパネル調整

    最近、入力画面によっては反応しなくなって、元の画面に戻れない事も。 ま、あまりナビは使わないので気にしてなかったんですが、ネットで調べたら簡単に治せそうなのでトライしてみます。 AVを長押しして、この画面で更に長押し。 するとこの画面に。右下の+アイコンをタッチすると移動していくので、16カ所タッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年9月23日 17:10 imp7955さん
  • 純正ナビ 異音発生 ファン交換作業

    純正ナビから異音がしており 恐らくファンのベアリングがへたって 軸ブレしていると思われますが 何処から発生しているか取外して点検しました。 機種はPioneer AVIC-MRZ09です。 画像の状態でACCの状態で通電させしばらくすると やはりファンから音がしていましたので 取外してファンの交換 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月10日 17:41 不等長サウンド@スバリストさん
  • AVIC ZH-99CS 車に合わせて音場を自動で補正する

    カロッツェリアのZH-77やZH-99はオーディオ性能が優秀なナビですが、 車の特性に合わせたセッティングをしてあげないと、その性能を十分に 発揮することができません。 ナビ取付直後や、スピーカ交換やデッドニング実施後、もし、当作業を 実施していないのであれば、実施することをお勧めします。 (結 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月29日 15:44 Jirochanさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 石川県

    まったーりー千里浜

    車種:スバル インプレッサ G4 , スバル インプレッサ スポーツ , スバル XV , スバル XVハイブリッド , スバル インプレッサ スポーツハイブリッド

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)