スバル インプレッサ スポーツ

ユーザー評価: 4.3

スバル

インプレッサ スポーツ

インプレッサ スポーツの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - インプレッサ スポーツ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ヘッドランプ オートレベライザー調整

    夜間走行中にヘッドランプの光軸が下がっていて 非常に見辛く怖かった為 ネットで調べた所 レベライザー光軸のリセット方法を載せていた方がおりまして 私もリセットをしてみました 操作方法は  ①水平な場所で 光軸の上下が確認できる様  前方に障害物がある場所で行う ②スタートボタンを2回押してイグニッ ...

    難易度

    • クリップ 40
    • コメント 0
    2016年11月7日 20:20 ハタピーさん
  • ヘッドライト 光軸調整

    先日、車検は自分で通すため、スバルで定期点検整備をしてもらい、ライト調整もお願いして調整してもらいました。 ところが本日、車検に行き、見事にライト不合格でした。 急遽、再調整が必要になったのですが、スバルは定休日のため自分ですることにしました。 まず、右ライトはエアインテークを外さないと調整できな ...

    難易度

    • クリップ 30
    • コメント 0
    2015年2月17日 13:10 ピポポファイターさん
  • ロービーム光軸調整手順

    ロービームの光軸が低いと感じていたので、近くのDラーで調整を依頼しました。 しかし、基準どおりでそれ以上は上げられないと言われたので、自分でするからと、調整手順書を貰いました。 「難しいですよ~」と釘を刺されましたが・・・ 結果的には、隣県Dラーで調整可能との事で、FOG交換時に調整して頂き、と ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 4
    2012年12月23日 22:26 full-touchさん
  • オートレベライザー 再初期化

    前後ショックを交換したので、一応(?)サービスマニュアル通りに、レベライザーの再初期化を行いました。 手順として 1.車両を2、3回揺らし、サスペンションを馴染ませる 2.運転席に1人乗車する 3.イグニッションスイッチをONにし、1.5秒以上10秒以内にヘッドランプスイッチをOFF→ONを5 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2017年2月11日 01:09 ちこんたさん
  • ヘッドランプオートレベラーの初期化(たぶん)

    コレが調整前です。(試しに一度別な場所でやったので実はもっと下がっていたかも) 調整条件は水平な場所、空気圧適正、ガソリン満タン、1名乗車らしいです。 やり方は ①イグニッションをON ②スモールを点灯 ③1〜10秒位後にパッシングを5回 ④イグニッションとスモールをOFF ⑤①〜③を繰り返す ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2018年8月11日 21:47 に~やん@GT7さん
  • オートレベライザー初期化

    車高を下げたいなとネットをしていると、オートレベライザーアジャストロットなるものを発見。 オートレベライザーとは?と検索。 車の光軸が自動で動くことを初めて知りました。汗 備忘録としての作業記録です。 車両基準姿勢とする為、以下に注意。 ①水平な場所に駐車する。その際、光軸の上下が確認しやすいよう ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2017年12月29日 11:43 take16さん
  • HIDオートヘッドランプレベラー初期化

    オートヘツドランプレベラーシステムに関連する部品の脱着または交換を行つたときは、下記手順に従って初期化または再初期化を行うこと。 1.初期化(CU部品交換した時) (1)メーター内のインジケーターが2回点滅を繰返していることを確認する。 (2)車両を2、3回上下に揺らし、サスペンションを馴染ませ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2012年10月12日 09:42 親父DXさん
  • DOPのハロゲンフォグランプ光軸調整

    作業写真はありませんが、ディーラーでもらった取説です 取説にはマッドガードを外すことになってますが、マッドガードをめくって覗き込むと六角が入る光軸調整ネジが見えます そのネジを反時計回りで光軸上げ、時計回りで光軸下げになります 作業中の写真なくてすみません( ´∀`) 最後に、Q&Aでいろいろ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2012年12月17日 23:40 なめこ栽培さん
  • HIDヘッドライトレンズくもり清掃

    HIDヘッドライトのレンズがくもってきました。 くもりはレンズの上部です。 購入時はきれいでしたので自然になったのでしょう。 LED交換時手のオイルが原因かもしれません。 ネットの情報でもくもりが出たなどあるようで。 対策はランプアッシー交換みたいです。 手が届けば清掃もできますがそのままでは不可 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2016年11月4日 14:47 pichyan365さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)