スバル インプレッサ スポーツ

ユーザー評価: 4.3

スバル

インプレッサ スポーツ

インプレッサ スポーツの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - インプレッサ スポーツ

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • 流れるウィンカーの追加(リア編)<動画追加!>動画あり

    フロントの流れるウィンカーに続き、 リアにも流れるウィンカーの追加に挑戦。 ご参考: フロント側の流れるウィンカー取付の巻 http://minkara.carview.co.jp/userid/2801344/car/2402950/4371325/note.aspx 今回使ったのは、正面 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年11月26日 17:26 ATSUPONさん
  • PICで流れるウィンカー/シーケンシャル 実験中動画あり

    最近流れるウィンカー、シーケンシャルウィンカーが旬なようです。 Arduinoもいいのですが超小型には不利な面も。 かなり前ですがPIC用の開発ツールも買ってしまいましたのでしばらくぶりに使用してみました。 在庫に12F675があるのでそれを使用。 こやつです↓ http://akizukiden ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年11月8日 08:50 pichyan365さん
  • コの字ポジション LEDテープ貼り付け ver2

    以前の整備手帳にあげた、LEDテープを貼り付ける「お手軽!コの字クッキリハッキリ加工」 レンズ側にLEDテープを貼り付けているのでどうしてもLEDのツブツブが目立っていました。 今回はツブツブ感を軽減させる為、少しだけ手間を増やしてみました(*´ω`*) から割りは割愛(>人<;) 極細LE ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2017年10月13日 11:38 monnierさん
  • テールレンズ 配線処理と機能変更

    先日取り付けしたテールレンズの配線処理と機能変更を簡単に変更できるように改良します。ウインカーリレーと同時作業になります 作業するのにあたり、こちらの整備手帳を参考にさせて頂きました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/18180/car/1061465/ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年10月1日 20:47 _くぅ_さん
  • リアフォグランプ移設(その2)

    配線をいよいよ上に伸ばします。Cピラーを外して配線を元々のハーネスと束ねながら、屋根のゴムジャバラに通していきます。 ゴムジャバラに線を通すのは以前フレアでも行った作業なのでうまく入りました。 バックドアのトリムを外して配線をあらわに。ここもいずれはデッドニングをしたいですねえ…(;^_^A とも ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年10月1日 20:36 蒼兵衛さん
  • リアフォグランプ移設(その1)

    インプレッサのリアフォグランプはトランクの右側のみ。バックランプも左側のみで、いまいち暗いです。XVのリアフォグはバンパー下なのに… と言う事で、レヴォーグで良く行っている方が多いらしい、リアフォグ移設とバックランプ2灯化に挑戦してみる事にしました。 まずはリアフォグ移設のために、ヴァレンティ製の ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2017年10月1日 20:11 蒼兵衛さん
  • ウィンカーステルス化(バルブ塗装)

    リア周りランプLED化に続き、ウィンカーのステルスバルブ自作に挑戦しました。 各バルブの取り外しから。 フロント助手席側はソケットが見えているので、そのまま手を突っ込んでソケットを反時計回りに回せば外せます。 フロント運転席側はラジエター上部のダクトを外すとソケットが見えます。 どちらもかなり狭 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年9月24日 09:25 Sig.otさん
  • レヴォーグのサイドミラーウェルライト取り付け【3】

    車内配線を仕上げます。 再びバッテリーターミナルを外して。 常時電源は、ここじゃまず使うことはないシートヒーターのヒューズに、ダブルブレードヒューズを入れて取り出します。 シートヒーターは購入時にセールスが声を大にアピールしていましたが、土地柄シートクーラー装備がありがたいのですがねえ……(イン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月9日 12:09 KaysGarageさん
  • レヴォーグのサイドミラーウェルライト取り付け【2】

    レヴォーグのサイドミラーウェルライト取り付け【1】http://minkara.carview.co.jp/userid/2805565/car/2408382/4406140/note.aspxからの続きです。 問題の配線方法です。 ドームライトのドア連動取り出しには皆さんの整備手帳を参考にさ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月9日 11:46 KaysGarageさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 静岡県

    【2024年度】GPGJ C ...

    車種:スバル インプレッサ G4 , スバル インプレッサ スポーツ , スバル XV , スバル XVハイブリッド , スバル インプレッサ スポーツハイブリッド

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)