スバル インプレッサ スポーツ

ユーザー評価: 4.3

スバル

インプレッサ スポーツ

インプレッサ スポーツの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - インプレッサ スポーツ

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ カローラスポーツ TRD製フロントアンダースポイラー塗装・取りかえ、コーティングメンテナンス

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のトヨタ カローラスポーツ。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。 今回は、TRD製フロントアンダースポイラーの塗装・取りかえ作業と、コーティングメンテナンス&再施工作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 14:12 ガレージローライドさん
  • リヤ周り

    分け合ってSTIパフォーマンスマフラーを取り外したため、穴埋めでリヤバンパーパネルを取り付けました。 色はシルバーから黒色に変更。 一緒にSTIリヤサイドアンダースポイラーも取り付けました。 ちなみにリヤバンパーパネルとリヤサイドアンダースポイラーを一緒に取り付けはできないのでリヤバンパーパネルの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 17:53 ハチワンさん
  • Placebo Generators動画あり

    Vortex Generators ボルテックスジェネレーターと言いたいですが Placebo Generators プラセボジェネレーターです。 付けた本人の心の中での効果しか期待出来ないでしょう(笑) 付ける位置では効果あるみたいですが 風を受ける正圧でないと本来の効果発揮してくれないそう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月21日 22:33 あきらのカーライフさん
  • 排気ダクト

    パラシュート効果を減少させるために、穴を開けようと思っていました。考えてみれば、Rフォグ用という名目で、もともと穴があるじゃないですか。さすがスバル(笑)アミは適当なもので、固定も適当に。私は小さいタッピングで留めました。そのうち、奥のマフラーを黒く塗って、もっと目立たなくしようと思います。 もと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月19日 17:07 サンディ曹長さん
  • STIフロントアンダースポイラー再取り付け

    バンパーとスポイラーの補修が終わったので早速取り付けました😄 スポイラーにはEZLIPを両面テープとクリップで取り付けておきます。 まずフロントタイヤを手作りスロープに乗せます😅 リヤには輪止めを入れておきます😀 念の為ダブルです😅 ウェルナット用にバンパーに開けた穴がビミョーに大きく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月1日 22:56 やまぁ!さん
  • STIフロントアンダースポイラー補修

    またまた補修ネタです😙 中古の本品購入時よりついていたスリキズです😑 バンパー補修のついでに補修することにしました✨ 補修にあたり憧れの(?)カーボンシート貼るか悩みました🤔 削らず貼るだけですからね〜😙 みんカラ諸先輩の整備手帳徘徊すると多くの方がトライされてますが、このサイズを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月30日 11:49 やまぁ!さん
  • リヤウイング塗装補修

    経年劣化によりクリアが浮き白くなり、見た目が💦 そこで自家塗装(クリアのみ)で修復にチャレンジ( •̀ •́ )୨⚑︎゛ 使用するのは耐水ペーパー #600 #1000 #2000 液体コンパウンド3種類 白浮きした部分を#600のペーパーから#1000のペーパーで水研ぎしました。 シリコン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年3月30日 09:18 John609さん
  • フィン追加(半月以上前になるけど

    中央付近がわずかに凹んでるので隙間ができちゃうけど走行中に取れちゃうってことはないと思う(たまにクイクイ押してるw もう1cmくらい間隔あけたほうがよかった気がするけどまぁいいことにしている。これをつけてからまだ高速には乗っておりません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月16日 22:51 maka carさん
  • STIフロントリップ(*´∀`)

    つきますた(*´∀`) クリップだけでもいいじゃねえかってくらい、クリップだけでガッチリつきますねこれ(;´Д`) おおお?ごつい(*´∀`) まあ、穴あけ、ウェルナットつうかホムセンゴムナットでもガッツリつけました。 取れることはないでしょう。 おおおおお、低い(*´∀`) ぜってー前駐 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月17日 15:09 koji-01さん
  • m+ Downforce Canard

    この写真、実はかなり高くてすぐ剥がした… 後端をホイール中央の高さ、先端と後端の高さを約55mmで(ネット情報から 極端な湾曲等ほぼない場所とは事前に確認してあったのでさほど苦労もなく完成。 右側、ここの粘着力が…両面テープ投入したほうがいいかな… 目立たなくていいかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月17日 12:04 maka carさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)