スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • チューンナップウーファー取付 1

    埼玉と実家の行ったり来たりが増えて高速乗る機会が増えてまして、高速走るとロードノイズで低音がかき消されて高音のシャカシャカしか聞こえないのよね。なのでGGAにもチューンナップウーファー導入します。実はGCにも付いてるのよ。あんなドンガラ車両なのにねwwwGDBから外した中古をGCにコンバートしたん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月14日 20:15 ノイエ汁さん
  • オーディオ取り付け

    先日購入してから そのままになっていた オーディオを取り付けました♪ 配線コードキットを用意 しておきました(^ ^) 同じ色の配線を繋いで インパネに突っ込んで(^ ^) 完了です\(^o^)/ 初めてでしたが なんとか出来ました♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年1月19日 19:13 カメ吉3号☆さん
  • チューンナップウーファー取付 3

    仮設だったRCA分岐ケーブル、ヤマ電やKーズ見てきたけどちょうど良いのが無い。唯一あったのが長さ1・5m。ネットで探したけどオスtoオス×2って安いのはないのね。 じゃあ仮設のやつをちゃんとハンダ付けして活かしましょう。 久しぶりのハンダ付け作業w でけた。 余ってたケーブルで2個作っておいた。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月16日 22:38 ノイエ汁さん
  • スピーカー交換

    嫁様の車なので気にしないようにはしてましたが、思いの外私も乗りまくってるのでやはり音質向上したいという気持ちになりました… ケンウッドのセパレートスピーカーSSが安売りしてたので思わず衝動買い。 まずはバッフルボードの取付。R35と同じくダイキャストにしました。 まだ、途中ではありますが簡単にデ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月12日 09:00 wataRさん
  • リアスピーカー交換

    純正のままだったリアスピーカーを交換すべく12センチのコアキシャルスピーカーを入手。 運転席にいる分にはリアスピーカーは純正のままでもなんら問題なかったのだが、後席での音の聞き取りにくさが気になったため交換に踏み切った。 まずは純正スピーカーを観察。 みんカラ諸先輩方が書かれていた通り、枠とス ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年4月22日 14:42 鉢ねこさん
  • インプレッサ(GF1) : スピーカー@リア、交換(暫定)

    右リア側のスピーカーが鳴っていないので、 原因を探るために内張りを外します。 P.W.スイッチパネルの前側を外しますが、 この金具での固定を外すのって 結構固いですよね・・・ 前側が固いので、後ろ側を抜こうとして 樹脂爪を折ってしまうところでした。(^^; そして、このレバー部分も外しづらくて 鉄 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月9日 08:27 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • チューンナップウーファー取付 2

    注文してた出入力ハーネスが入荷したので作業再開。 ナビ本体外してコネクタを接続 ナビ側のサブウーファー用出力RCAジャック。 RCAはメスがジャック、オスがピンというらしい。 ウーファー側のジャック Y分岐コネクタなるものが必要とな。実家にあった古いVHSから配線を拝借。 ぶった切って同軸ケーブル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月16日 22:13 ノイエ汁さん
  • スピーカー取り付け及びバッフルボード加工

    初売りのチラシを見たら、JMSでスピーカーが3000円で出てました。 換える気はなかったのですが、ここまで安いなら仕方がない(笑) 2時間並んでゲッツしました。 実は家にはALPINEのハイブリッドバッフルが転がってました。 兄が間違って買ったやつなんですが、使えるものは使うがモットーな僕は加工し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月16日 22:36 RAiさん
  • ツィーターのステー、ないなら作ろう(^^)

    写真は作業途中のものですが、海外のスピーカーのほとんどは埋め込みを前提としたものなのか国産のスピーカーみたいにスタンド?がないのでポンと置くにはしんどいものがあります。 ってなわけで取り付けステー、ないなら作ろう(^^) 材料はハンズマンで揃えました(^^) まずT字のステーを2つくっつけます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月20日 10:06 .ANAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)