スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • ドルフィンアンテナへ交換。

    純正のこのちょんまげアンテナをドルフィンアンテナに交換することにした。 理由は見た目が気に入らなかったのと不便だったため。 とにかく長すぎ&立ちすぎ。 しかも洗車時や取引先の搬入口などではいちいち寝かせないといけなかった。 今回取り付けるアンテナはコレ。 Beat-Sonicのインプレッサ用を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年11月15日 19:31 鉢ねこさん
  • 防音テープ交換

    最近運転席側のスピーカー周りからビビり音がしているので調査したいと思います。 とりあえずドア内張りを外して〜(´∀`) 4年前に超自動後退なお店でナビとスピーカーとETCをセットで交換してもらったわけですが、取付時にそうだったのか知りませんが、スピーカーの外周から少し短めの巻き具合なのが気になる( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月19日 18:11 グレ鷹さん
  • 発泡ゴムの切り方について

    厚手の発泡ゴムの活躍するのがDIYですが、上手く切れないのです。 カッターで切ると、ご覧のようにモロモロボロボロが出てきて、実用に耐えない。 そこで、ネットで検索してついに見つけた解決方法。 切る前に冷凍すること。 たったこれだけ。 すみません。冷凍庫が満杯で、見苦しい映像お許しを。 冷凍 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月6日 16:12 お水汲み当番(30A→20A)さん
  • 配線整理

    こんな感じでウォークマンとスマホのケーブルがプラプラしています。 特にスマホのケーブルは乗り込む時に踏んづけてしまいそうです。 某100均で購入。やっぱりコスパが一番ですね(笑)。 ダッシュボードのホコリや脂分を拭き取って付属の両面テープで貼り付け。 そして 3ヶ所取り付けました。 これで少し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年4月30日 18:31 山村みっとさん
  • ナビ画面の設定を変えてみた

    付いてるナビは画像読み込めるみたい。デフォルトは面白くないね。 これは最初のオープニング。これが好きじゃない。 音楽再生時は爽やかな風景画像。いらね。ちなみに走行中DVD見えない&ナビ操作も出来ない正統派仕様。DVD見ないし走行中の操作もしないんでこのへんは変えない。 で、音楽再生時はこんな画 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月31日 16:24 HARA★さん
  • ガサツな人の配線処理

    気になっては何回も配線をほじくり返す私にとって、タイラップでまとめてきちんと処理を1回こっきりでやるなんて無理です。 そんなわけで、100均のB5サイズあたりの収納袋にまとめてインしてしまいます。 後は袋を奥の方に突っ込むだけ(≧∇≦)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月25日 18:19 とむふるさん
  • デッドにんぐ

    家にあるもので適当にやってみましたー ラジオしか聴かないからあんまり意味ないんですけどね 片方だけ施工して聴いてみたら凄い変化です! スピーカー交換の時と同じ位の感じですね プロがちゃんとした材料で施工したらまだ数倍もいいんでしょうね〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月20日 11:31 sei3152さん
  • シガーソケット撤去→USB端子埋込

    シガーソケット、全く使わないなぁ。 喫煙しないし、させないので不要。 電源を必要とするものも滅多に使わないので撤去しよう。 でも、ただ取り外すだけじゃあつまらない。 カーナビのUSB端子を延長してここに持ってくれば素敵じゃないか、という経緯のもと行った。 なんてことはない作業だと思ったけれど、こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月1日 23:31 3246さん
  • 便利なAVセレクター

    基本的にiPhoneを使って音楽やらYouTubeやらを見ます。 テレビも外付で付けてます。他、ビデオを撮った時やゲームで暇を潰す際便利なのがAVセレクター。センターユニット外部で繋いで、セレクターで選択。配線も楽チンです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月3日 11:32 とむふるさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)