スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

カーセキュリティ - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ カーセキュリティ カーセキュリティ その他

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    車両盗難防止!セキュリティアイテム『ガラスエッチング』

    ガラスエッチングとは、特殊なエッチング方法で車のウインドウに車台番号を刻印することで、車両盗難を防ぐカーセキュリティーアイテムの一つです。

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月26日 13:00 ヒロイズムさん
  • BPレガシィ用キーレス流用

    こいつを完成させました。 バラします。 キー本体とキーレスユニットの付け根をカッターで切ります。ホットカッターなるもので切り取ってる方がほとんどでしたが、そんなものは持ってないので、カッターで無理やり切り取ります。 取り出せましたが、指も一緒に切りました。(笑)気をつけましょう。 コ○リにてスペア ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年2月5日 00:38 WRXSTI007さん
  • リモコン鍵の電波を、遠くまで届くように改造。

    インプレッサのリモートキーのリモコン電池を交換しました。 これは単なる備忘録みたいなものです。 ビスを外したら、鍵の付け根からマイナスドライバーを入れて、ひねるとパカンと開きます。 鍵のキーホールダー穴の裏側で噛み合っているだけだから、鍵側にマイナスドライバーを刺してパカンとやっても大丈夫なわ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月13日 16:35 お水汲み当番(30A→20A)さん
  • キーレスの電波改善。

    電波の到達距離が…2、3m。SFフォレもそんなだったな。 最近のスバル車は改善されてるんでしょうか。 SFフォレのときにもやってますが、顕著に改善されますのでやらない手はないと思いますよ。 まずキーあけて基盤を取り出します。基盤の角、画像でいうと右下の角の穴。ここに銅線取り付けます。穴を通して適 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月17日 00:10 HARA★さん
  • 純正キー 電波強化

    純正キー電波悪いなと思ってたら何人かの諸先輩方が電波強化されてたので試してみました! 写真撮り忘れましたが… 結果は効果バツグン! すごいストレスフリーになりました(`・∀・´)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月29日 00:43 ひでぼー@さん
  • キーレス登録

    BPレガシィ用のキーレスを流用したので、このキーを登録します。 運転席ドア下のパネルを外します。ピンが2つあるのでそれを外し、あとは内張りはがしでベリベリと引っぺがします。 繋がっていないコネクタがあるのでそいつを繋げます。するとルームランプが点滅を始めます。 この状態でドアロックボタンを押すとピ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年2月5日 00:52 WRXSTI007さん
  • 盗難防止ブラケット取り付け

    こんな工具を用意しておけばOKだと思います。 ホントに有ればいいのは、先の細い物(グリルの取り外し)、12のコマ(ボンネットのフックの着脱)と言う感じでしょうか。 このパーツって…乗せたら不味いとかって無いですよね!?まずかったら言って下さいね。 けど、インターネット上で姿形も出ているんだから、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年11月7日 14:36 kou@青さん
  • セキュリティー連動ドアロックリレーの紹介

    ホーネットのドアロック出力を利用して純正キーレス回路を動作させる方法です。 WEBを徘徊しているとTAKUさんという方の 「頭文字J」というHPで発見しました。ありがとうございます。 12Vの小型リレーを2個利用して作りますので、消費電力も懸かりませんのでなるべくコンパクトなもので組み立てると狭い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月6日 18:13 NAO'sProject.さん
  • キー閉じ込み防止アラームの裏をかく!

    さあ昨日のお買い物で買ってきたリレー等を利用して前々から作りたかったものを紹介しようと思います。 GC,GFの泣き所、アラームというより「ブザー」の機能をちょっとした部品で「本来の姿」にしたいと思います。 回路を見て貰うと解るとおりキーSWにリレーを割り込ませ、アクセ電源と運転席カーテシSWで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月6日 18:37 NAO'sProject.さん
  • キーレス電池交換

    電波の調子が良いような悪いような。 中古なのでいつから入ってるかわからん。交換しときます。 電池はCR1620。 ついでにカミさんのR2の電池も交換。R2の電池も同じCR1620でした。 年式違うと電池も違ったりするのかな? 書くほどのことじゃありませんが忘備録がわり。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月30日 21:07 HARA★さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)