スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン34GT-R 前後バンパキズ修理・塗装 東京都東久留米市

    こちらのお車は、東京都東久留米市よりご来店の日産 スカイライン34GT-R。 以前からご利用いただいておりますピーター様です。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 14:22 ガレージローライドさん
  • 左フロントフェンダー 板金修理

    出先で当てられたため 板金修理をしてもらいました。 レッカー台と修理費で20くらい 掛かりました😅 もちろん相手持ちですが。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月4日 17:32 カメ吉3号☆さん
  • 当て逃げドアパンチの傷消し動画あり

    スーパーかどこかでやられたらしいドアパンチ跡。17年物のインプレッサですが、奥さんが大切にする車で、大変ショックを受けていました。やむを得ない事故もありますが、逃げるとは許されませんしオーナーのショックも大きいです(●`ε´●) まずは傷周辺の汚れを落とします。 このキズ消しが万能なんです!専用ス ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2015年9月30日 18:53 空色のカモメさん
  • リアバンパー&フェンダー細部板金 (OPM2017準備②-2)

    パート2です。凹ませた代償にフェンダーの固い端の爪が出せた荒業の修正です。 給油口があるため、右リアはかなり手強かったのです。 パネルも多少歪みましたが、極力パテを使わないギリギリのラインを見極めます。 専門の板金士がボディラインを見つめております。 少しずつ修正しながら、水研ぎしています。険しい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月19日 08:56 フロストステインさん
  • リアバンパー&フェンダー細部板金 (OPM2017準備②-1)

    オプミ参戦用に、一年間放置していたバンパー傷を直します。 重い腰をやっと上げました(笑) まずは、マイナスドライバーでヒビが入っているヵ所を除去します。 割れた場所を削り、滑らかにしたら脱脂→パテを薄く盛ります。 大まかに3ヵ所を剥がし→パテ盛りを繰り返します。 そして、一年前から見て見ぬふりをし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月28日 09:00 フロストステインさん
  • リアバンパー&フェンダー細部板金 (OPM2017準備②-3)

    専属の助手が見極めます。 ライン出ました。 次はリアパンパー。 ガンガン磨いでいきます。 すでにツルツルですが、まだやります。 仕上げはコレで! 爪も引っ掛かりません♪ 鏡面仕様のラットスタイル!? とりあえず、オプミ2017はリアバンパーはラットスタイルで行きますよ~!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月13日 20:49 フロストステインさん
  • 錆補修・バンパーずれ・当て逃げ補修

    左リアクォーターに出来た大きな錆とバンパーのずれ、そして右フロントフェンダーの当て逃げ部分を補修しました。 左リアの錆はこんな感じでした。 アップ。 ひ、ひどい・・・ これがこんな綺麗に! 何故こっち側だけなのかと思いきや、恐らくは、雨漏りの水がここにたまっていたらしいです・・・ 次に当て逃げ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月14日 01:38 akko_GF6さん
  • 86バンパー溶接。ニコイチ製作

    バンパーの加工。 86前期のリアバンパーを入手したので合体させます。 ディフューザーと呼んでいいのか分かりませんが紛らわしくなるのでディフューザーと呼びます。 欲しいのはディフューザー部のみですが、これから溶接するので バンパー本体を少し残した所で超音波カッターで切断。 こう切断する事でバンパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月17日 19:15 みや.さん
  • 一瞬の油断が招いた悲劇

    冬なのでリップも外します。去年の様にあまり雪が降らなければいいのですが・・・ 左の塗装の浮きが徐々に深刻化してきています このあとあんな悲劇が起きようとは・・・・ ぽろ リップなしの17インチダウンサスは初です。 ってやってるうちに悲劇が・・・・・ 穏やかな天気だったのに、ほんの一瞬だけ風が吹きま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年11月22日 21:21 RAiさん
  • リアナンバープレート移設

    納車間もなく妄想してたナンバープレート移設。 コロナの影響で保育園が休みになって しばらく会社休まなきゃいけないな。と、なった勢いで手を付けました。 使ったのは トヨタ ビスタのナンバーポケット(PP樹脂製) まず、取っ手やらワイパーモーターやら全て外し、ざっくりとセンターを出してマーキン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年4月26日 07:47 みや.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)