スバル インプレッサスポーツワゴン

ユーザー評価: 3.99

スバル

インプレッサスポーツワゴン

インプレッサスポーツワゴンの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - インプレッサスポーツワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • 実は簡単!水平対向・プラグ交換 GF8編

    まず、使用する工具です! ①プラグソケットレンチ(16ミリ頭):青 ②ラチェット:ピンク ③エクステンションバー(75ミリ長!!←コレがポイント):赤 ④ソケットレンチ(10ミリ・12ミリ頭):水色 ⑤Tレンチ(あれば便利):黄 ⑥プラグ(4気筒!4本!):黄緑 プラグレンチはマグネットが付い ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 6
    2007年6月25日 21:50 RIDE-BLUEさん
  • 水平対向エンジンのプラグ交換。

    今日はひさびさの連休なので、前々からやりたかったプラグ交換に挑戦しました。 使用したのはNGKのイリジウムマックスです。(^。^) 水平対向エンジンの泣きどころは整備性の悪さ。 普通の直列やV型エンジンと違ってシリンダーヘッドが横に有るためプラグ交換も一筋縄ではいきません…(^_^;) これは運転 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 5
    2015年10月24日 13:09 TOSIHIROさん
  • 冷却水交換(アッパー・ロアホース交換):タイベル同時①

    スロープに載せる。バケツが入ればOK。 アンダーパネルはずす。 サブタンクのラジエーターキャップを外す。このタンクは洗浄しなかった。 ココから冷却水は注入した。 バッテリ横にあるリザーバタンクのホースを外してタンクを洗った。 向かって左下、 ラジエータードレンコック緩める、冷却水が大体抜けたらま ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年3月5日 23:36 クロッテさん
  • 燃料ポンプ、燃料フィルター交換(GGBインプ)

    加速時の息つぎと、加速後のエンジンチェックランプに関して、ガソリンの燃圧不足を指摘されてた。 インプレッサの燃料ポンプは6万キロくらいでお亡くなりになるといった、 情報はよく聞かれた。 あと、STI用の旋回チャンバーがついてないと サーキット走るとゲージが真ん中でもガス欠症状が出る、とか。 サ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年12月23日 18:17 クロッテさん
  • DIYでタイミングベルト交換(1/2)

    友人と素人二人で整備手順書のコピーとネットの情報を見ながら挑戦した(V)o¥o(V) これはラジエターを外してからの写真。 まずはVベルトを取り外す。 青丸のボルト2箇所をゆるめるて前方のベルトを外す。 赤丸のボルト2箇所をゆるめて後方のベルトを外す。 橙丸のボルト2箇所を外してステーを ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2012年9月23日 11:43 ひでキさん
  • タイミングベルト交換 (GH-GGB インプレッサSTI エンジンEJ20、8.6万キロ 10年)

    参考にしたサイトは http://homepage3.nifty.com/kap/car/timingbelt.htm http://minkara.carview.co.jp/userid/276075/car/394715/1862444/note.aspx http://minkara.ca ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年3月6日 01:12 クロッテさん
  • 【効果すげえw】EVC-2(バルブは3w)取付動画あり

    今までECUの過給圧制御で頑張ってきたんですが、ここからはちょっとオーバーシュートするだけで致命的になりそうなので、諦めてブーコンを取付します;; 別の部品のおまけで貰ったEVC-2。 実は今まで「ソレノイド派」だったのでEVC使ったこと有りませんw バルブが無かったのでガレージOFFに行ったら ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 7
    2012年10月17日 19:21 NAO'sProject.さん
  • DIYでタイミングベルト交換(2/2)

    オイルポンプのOリングの交換…は辞めた(笑) クランクスプロケットをゴムハンマーでたたいて外し、赤で囲んだオイルポンプを外そうと思ったけど時間の問題で辞め(^_^;) オイルシールだけ交換することに。 オイルシールの交換。 マイナスドライバーでうまいことシールを取り出す。 新しいシールを入 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年9月23日 12:34 ひでキさん
  • 吸気が大量にできるようにDIY。

    1.5リットルのインプレッサでは、エアインテークダクトは外気を直接吸気できるこのタイプのものではなく……、 エンジンルームから陰圧によって空気を吸い込むタイプです。 「きっと暖ったかい空気を吸い込ませても、1.5リットルならあんまり関係ないとメーカーは考えているのだろうな」と、それまでは好意的に ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2010年3月8日 16:17 お水汲み当番(30A→20A)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)