スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • カロッツェリア ND-DC1 取り付け

    ナビをVH09CSにしてからスマートループ初期登録が出来なかった(何故かスマホとの接続が切れる)ので色々考えるのをやめて買いました データ通信モジュールです 本体 利用開始日:2020年2月21日 3年間使えます このナビをスマートループお客様登録しようとしたら「既に登録されています」と表示が ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年2月25日 23:46 =ZACK=さん
  • carrozzeria データ通信モジュール ND-DC1 取り付け

    中古で7500円で落札したデータ通信モジュールND-DC1と楽ナビポータブルMRP066に接続する為のアダプターを購入 取り付け データ通信モジュールが接続出来るのホント凄いですw 無事スマートループ渋滞情報を取得出来ました 通信モジュール利用期限:2021年12月31日

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月27日 18:12 =ZACK=さん
  • カロッツェリア 楽ナビポータブル 位置変更

    以前取り付けたAVIC-MRP066 今の所かなり気に入って使っています♪ ナビの位置を2DIN部分の前辺りに取り付けたいと思っていたのでチャレンジしてみます ビフォー 付属品の吸盤スタンドを分解しマウントの部分を取り外し、ホームセンターに売っているL字ステーを2個使用しボルトナットで固定しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年7月21日 23:52 =ZACK=さん
  • 救出

    先日取り外した楽ナビ。 外した後で思い出す… 息子のアニメのDVD入れたまんまだ! Σ(゚д゚lll) ちょっと調べたら、12V変換アダプターなるものがAmazonで売ってたので購入。 写真の状態で販売されてます。 電源とアースそれぞれのワニクリップが便利そうです。 何でもこのアダプターだけで家庭 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年4月22日 12:02 hiroposoさん
  • ITPROTECH 7型マルチモニター 設置

    ITPROTECH製7インチモニターを購入しました GDインプはナビの位置が低く画面を見るには目線を結構動かさないといけません GHインプから乗り換えてそれが本当に不満でした カロッツェリアで言うところのAVIC-VHシリーズ(フリップ式のナビ)と言う手もありますがHDD型なので壊れやすく怖く ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月26日 21:36 =ZACK=さん
  • サイバーナビ データ更新

    サイバーナビのデータ更新。 PCからデータをダウンロードしサイバーナビにSDカードを入れるだけです。 データ更新終わるまで長いです(^_^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月11日 10:32 ケイ.さん
  • NAVI バージョンUP その1

    2003年に引き続き、2度目のV/UPです。 HP上で、「ハードディスク(HDD)・ナビバージョンアップ受付センター」へ申し込むと、2,3日後に「バージョンアップ申込セット」が送られてきます。内容は: ①HDD送付箱(中に緩衝材含む) ②取説類・静電袋・封印シール等 ③バージョンアップ申込書兼承 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年12月10日 21:17 isaacさん
  • ユピテル ポータブルナビ YPB553 位置変更

    移設するのにこの2点と 以前購入し使わなくなっていたSumi-TAPの車載マグネットホルダーを使いました エーモンの電源ソケットはシガープラグのコードがシガーソケット部分まで届かない為使用する事にしました フロントガラス運転席側の上部に両面テープで固定 電源ソケットはヒューズボックスから電源を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月28日 00:39 =ZACK=さん
  • ナビの入れ替え

    いままでモニタ部分が上で、ナビ本体が下側であったため、ナビ表示時にはモニタでエアコンの吹き出し口とハザードボタンを隠していました。 そこで、モニタと本体を逆になるように入れ替えました。 DVDやCDの入れ替えはモニタを倒してからおこなう必要があります。 これでモニタオープン時でもエアコンから風が出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年5月5日 01:04 あざあざさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)