スバル インプレッサWRX

ユーザー評価: 4.1

スバル

インプレッサWRX

インプレッサWRXの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - インプレッサWRX

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • 自作エアクリ遮熱板製作(プラダン)

    毒キノコは夏場だとほんとに熱損失が酷い´д` ; OBD2に接続したレーダーで吸気温が見れますがこれが50度以上になると出だしの悪さがハンパないです 前々から遮熱板は作りたかったけど プラダンが加工しやすいのでそれで作る人も多いですが拘る自分はちゃんとアルミ板で作りたい! でも難しそう´д` ; ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2016年9月25日 22:52 みずきゃわWRXさん
  • インタークーラー低圧損加工

    ちょっと暇だったので気になっていたインタークーラーの加工やってみました~ レガシィ乗りの方は結構やってる人が多いような。 何はともあれインタークーラー外します。 外すのは意外と簡単でしたが、 戻すのがしんどいです(;´Д`) 変な体勢で力を入れるので全身が・・・ フィンを曲げないようダンボールで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2010年5月1日 17:15 tokimaさん
  • お手軽エアダクト取付

    走行中の吸気温度を下げる目的でエアダクトを装着してみます バンパー外さないとな~ と思っていたら、息子がココ外れるよってパコっと外してくれました おお、汚い カバーに小さな穴が空いているのですが、雨やゴミ入っているもんですね この汎用ダクトをこんなイメージで装着したい フロント部分からフェ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年7月7日 19:04 Nマユさん
  • サイクロン3の取り付けと加工

    効用について賛否両論があるサイクロンですが、ここは人柱になったつもりで入れてみました。ちなみに現行品名”サイクロン3”ですが、最近はトーネードと名前を変えて売られているようです。(GD/GG系は65mmタイプになります) 取り付けは簡単です。 エアクリ-ナBOXに続くインテークパイプを外して、エ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2006年8月14日 11:12 青春指南役さん
  • レゾネーターカット

    いろんな方がやってるようなので自分も挑戦。 ざっくりと取り出し 鋸で切断! 穴の空いたところをネットで蓋をして、元に戻すだけ ブローオフバルブの交換と同時にやったので、どっちの効果か分からないけど、ブローオフバルブの音が聞こえるようになった。 それだけで大満足 笑

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年9月29日 14:25 たーまんさん
  • 自作エアクリーナーBOX

    0.5mm厚のアルミ板で作成。 カット面はゴムチューブを割ってはめ込んでます。 パワーフローは大きいのでボンネットとの隙間が少なくて 苦労しました。 結局後で切った張ったしたので隙間テープでごまかしてます。 効果はちゃんとあります。 走行時には外気温まで温度が下がります。 断熱材などは使用していま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年6月22日 20:53 さわたんさん
  • ダクトまわりをオシャレにする

    真夏の吸気温度を下げる為にダクトを付けましたが やっぱり穴を広げたとは言えカバー付きだと効果半減 カバーを外すとバツグンに冷えるようになりますが いかんせん中身丸見えでカッコ悪い アシンメトリー好きですが、あまりに左右が違い過ぎるのもイケてない で、社外のダクトはソコソコの金額なので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年8月8日 21:27 Nマユさん
  • レゾネーターカット!

    巷でウワサのレゾネーターカットにチャレンジしてみましたw 貧乏チューンの代表格かと、、f^_^;) みんカラの先輩方の記事を大変参考にさせていただきました。m(__)m やっぱりみんカラって良いですね。 この写真のがGDA-Fのレゾネーターでした。 まずはエンジンルームから攻めます。 大きな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月1日 12:06 っちゃあさん
  • エアクリBOX

    エアクリBOX作ってみました~

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年5月9日 00:52 蒼い車さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)