スバル インプレッサ WRX STI

ユーザー評価: 4.33

スバル

インプレッサ WRX STI

インプレッサ WRX STIの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - インプレッサ WRX STI

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • 【備忘録】パワステポンプ交換(新品)

    昨年の年末近くにギアボックスからのオイル漏れが発生したためギアボックスは新品に交換。 パワステポンプも冷間時にはウィーンと音が鳴っていたのですが温まるとおさまるので様子見でいきましょうとの判断でした。(ま、お金の問題もあったんですが😅) 春になりたくさん走れる季節なったので壊れる前に交換しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月6日 15:24 あちきさん
  • パワステフールド交換

    非常に簡単です、エアクリの導入ダクト外して、写真のとこのホース外して、耐油ホースを繋ぐだけですw  他の人がやっているように配管とホースの下にウエスを置いてからホースを抜きましょう。 あとはパワステのタンクに並々パワステフールドを注いであげて、ホースを容器にさしてアクセサリー状態でハンドルを回す ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年2月11日 16:50 gdb320さん
  • パワステポンプ&ギアボックス交換等

    ディーラーで指摘されたパワステオイル漏れ。 3月の車検まで何とか持ちそうとのことだったので、車検時にリビルト品で交換を考えていました。 先月、長野へダム活行った際の寒い朝、突然ミーーーーーーンと今までに聞いたことがない異音が! ヤバくない?( ̄▽ ̄;) エンジンオイル交換の際に、再度パワス ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年12月29日 15:14 komakoma@白スバルさん
  • クラッチフルード交換

    クラッチフルードの交換 なんか知りませんが、めちゃくちゃエア噛んでました⁉️笑 おかげさまででクラッチのフィーリングめちゃくちゃ良くなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月8日 23:40 けんとっとさんさん
  • パワステオイル交換

    タンク内のオイルを数回に分けて、1L分希釈し交換。 最終希釈時、ワコーズのMPSを添加。 前回交換から、約3年経過 走行距離約33,000km使用 総走行距離約102,000km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月18日 18:41 ファイアースバルさん
  • リアデフ油温センサー交換だけでは治らなかった警告灯点滅の原因

    リアデフ油温センサーをオイル交換の際に壊してしまい、警告灯が点いてしまったので新品に交換します。 センサーはドレンボルトと一体になっています 取り付けには22ミリのディープソケットが必要です。 取り付けはドレンボルトを外して付けるだけなので簡単ですが、カプラー内に電極保護のゴムパッキンのようなも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月14日 19:04 DSK DIYさん
  • ミッションオイルにNC81

    ミッションの漏れどめ剤添加 ①滲んだオイルをよく吹いてから拭いて ②100均の灯油ポンプを切ったチューブで、点検棒のところから入れた(写真撮り忘れ) 46264キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月11日 17:08 燻されともぞうさん
  • WRXの泣き所の一つ、パワステ関連の検証

    以前、ブログに書いた内容ですが、整備手帳にも挙げておきます。 GRBになって、パワステポンプを一度壊し、原因を探った内容です。 エンジンオイル並みに走行距離で汚くなるパワステ・フルードは、何が原因か? GRBになって、パワステクーラーが省略されているので、それが原因だろうと、温度計を突っ込むと ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年10月10日 11:13 ぽんこつネコ改さん
  • リアハブベアリング交換

    リアからの異音が出る問題で、原因となりそうな部分を潰してしまおうという事でドラシャに続き交換。 ODO15.2968キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月23日 14:04 よこすさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)