スバル インプレッサ WRX STI

ユーザー評価: 4.33

スバル

インプレッサ WRX STItype RA

インプレッサ WRX STIの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - インプレッサ WRX STI [ type RA ]

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • ブレーキ整備

    伸ばし伸ばしになってたブレーキまわり整備を実施します 新旧比較(でもどっちも中古)スリットつきに交換します。 これでフェードもましになればいいですが・・ パッドがえらいことになってます 後輩にもらったパッドを使用するときがきました ありがとうNくん! 装着 スリットの向きを間違えて二度手間になった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月16日 23:20 v1v1oさん
  • ブレーキ鳴き止め処理②

    スリットシム乗せてから、 さらに薄〜く塗ります。 ピストンシム乗せて、 ピストンの当たる箇所に、 丸〜くグリスアップ。 手短に、モリブグリスしか、 なかったので、モリブ使ってますが、 サーキット走行する様な方は、 シリコンやウレアを使って下さいね。 これでパッドは完了。 超テキトーですけど。( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月29日 09:46 とっさん165さん
  • ブレーキ鳴き止め処理①

    久しぶりにドライブすると、 ブレーキがキーキーうるさいので、 さっそく鳴き止め処理を。 サクサクっと、 パッド外します。 まずは、 パーツクリーナーで清掃。 エッジを全てヤスって、 角を取ります。 センタースリットのエッジは、 カッターで削ぐと楽です。 ちなみに、上が施工前。 下が施工後。 写 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月29日 09:35 とっさん165さん
  • BEリアキャリパーOH

    とりあえず、大雑把な構成。 ものは恵庭のアルヨーで自分で取り外して調達。 これから分解清掃。 ピストン抜きはエアツールで押し出すなり裏のバンジョーが刺さる螺子穴に丸棒でも突っ込んでたたき出すなり好きにしてください。 外装は、まあ好きな程度にやってください。 磨こうが色を塗ろうがさびが残っていよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月28日 17:12 uc_obrienさん
  • リヤディスクイン サイドブレーキ調整

    サイドブレーキの効きが気になってきたので急遽夕暮れ近くの暗い中、シザースジャッキとウマにて後ろ片輪ずつ、ブレーキ・ドラム側での調整。暗くなってしまったのでケーブル調整は無し。調整後に走行し、引きずりの無いことと、サイドブレーキの作動を確認しておしまい。 ついでにリヤスタビやアーム類など、増し締め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月29日 17:38 相 川さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)