スバル インプレッサ WRX STI

ユーザー評価: 4.33

スバル

インプレッサ WRX STItype RA

インプレッサ WRX STIの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - インプレッサ WRX STI [ type RA ]

トップ 外装 ランプ、レンズ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ヘッドライトHID化①

    とりあえず、HIDキットは、 あっちで高松に到着する様、 いつもの液晶王国で手配済み。 ただ、RAは、H4Rというちょっと特殊な、 バルブを使用してるので、まず検証。 で、確認してみたんですけどね。 ソケットの上だけちょっと跳ねりゃ、 普通に付きますね。 てか、これ、普通のH4ですよね・・・。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年7月29日 10:34 とっさん165さん
  • ヘッドライトHID化②

    次は、運転席側。 こちらは、まずエアダクトの撤去。 同じ様に、両面でバラスト貼り付け。 接続して整線して、 こちらも、カラ焼き準備完了。 カラ焼き中~。 ついでに、おまけのLEDポジション球も投入。 出来上がり~。 たった20分ぐらいで終わってしまった・・・。 RAはABSとか余計なもん付いてな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月29日 10:38 とっさん165さん
  • ヘッドライトHID化

    ヘッドライトユニットが純正に戻り、ハロゲンバルブ(H4 55W)の暗さが我慢ならない(というか危ない)ので、HID化します。 typeRAの標準バルブはH4R(80/100W)ですが、純正以外では何処を探しても適合バルブが無い。 H4も付けられないことは無いですが… モノはFCL H4 55W ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月21日 21:30 steavさん
  • ヘッドライト球交換

    今冬、地吹雪があまりに酷く、長年愛用してきたRAYBRIGのゴールドバルブ(H4)に不満が。 思い切って、フォグに使ってるCATZのライジングイエローをヘッドライトにも導入する事に。 球本体。まっ黄色♪(笑) 右だけ交換。 RAYBRIGのゴールド球は、こうして見ると殆ど白ですね~(笑) C ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年1月4日 21:22 しげ@SONIC BLUEさん
  • GC8 バックランプリヤフォグ化

    雪山や、濃霧、異常接近後方車への警告に欲しいリヤフォグランプ。 GCにはオプションでの設定すらなく、GDBのように欧州仕様車用の余り部屋もない。 かと言って、似合いもしない後付けのランプユニットを無理矢理くっつけて無様になるくらいなら、リヤフォグなんて要らない・・・。 ので、シンプルにバックラン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年8月9日 02:33 だ いさん
  • イカリングヘッドライト加工 その2(リング取付け他)

    ヘッドライト加工第2弾 前回は殻割りしただけのページ稼ぎみたいな内容だったので、今回はマジメに加工します。 今回の作業で取り付けるのは写真の物になります。 COBイカリング 左はφ90、右はφ80です。 CCFLにするか悩みましたが、世捨人氏が使っていたのを見て真似てみました。 作業は毎度お馴 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年8月2日 02:49 steavさん
  • フォグランプLEDバルブへ

    フォグに使っていたHIDのバラスト死亡の為急遽買ってみたLEDバルブに交換します。 長年使った中華HIDはいよいよお役御免へ。 2000円くらいのコンバーターも強制ファンも使わない省力タイプですが明るさや如何に。 これまでのHIDが100なら85位の明るさですが、ぶっちゃけ充分な明るさです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月27日 23:10 だ いさん
  • HID付け替え

    もう安物は懲りたので、実績のあるこちらを取り付けます( ^ω^ ) 今回は、耐久性を重視して両面テープやタイラップを使わない事にこだわったので、少し時間かかりましたね(;^_^Aスペースが、ないんですよ、、、 無事に点灯!これから、光軸調整して終了です(*^^*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月21日 17:03 男一匹☆桃次郎さん
  • イカリングヘッドライト加工 その3(コーキング・配線加工)【追記:取付】

    前回の作業ではヘッドライトの殻閉じまで終了しています。 今回はタイトル通り、ライト外周のコーキングと新イカリングの為の配線を加工します。 コーキングにはどこのご家庭にでもある真ん中のガンを使います。 どこのご家庭にでもある真ん中のガンを使います。 下準備として、ヘッドライトに付いている配 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月4日 23:32 steavさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)