スバル インプレッサ WRX STI

ユーザー評価: 4.33

スバル

インプレッサ WRX STItype RA

インプレッサ WRX STIの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - インプレッサ WRX STI [ type RA ]

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • オイルレベルゲージのデコレート

    ま〜、大抵の車はそうですが、 何でココだけはどんな車もこの色と、 こんなデザインが、 スタンダードなんでしょうね。 エンジンルーム内で、 かなりの異物感を発してますよね。(笑) バーだけ、レベル誤差が出ないように、 マーキングして切り離し。 下穴開けて、ピン差して、 メタルロックで固めて完成。 後 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年7月31日 04:08 とっさん165さん
  • エンジン載せ替え 準備編1

    GC8、おそらく新車から使われてたであろうEJ20Kを降ろして中古エンジンに載せ替えました! 某日某所にて。 購入した中古エンジンです。 出所がわかっており価格の割には非常に良いモノだと思います。 それでもエンジンなので一般人には高い買い物!でしたが結婚直前滑り込みシュート!?でお咎め無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月15日 12:38 かっちゃん@GC8さん
  • タイミングベルト交換

    タイミングベルト交換。 102,000km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月18日 14:47 Ichi_nさん
  • タイミングベルト 2

    オイルポンプを流用しようとしましたが オイルクーラーのブラケットが合いません 困った 完全に情報収集不足でした 仕方ないので 叩いて まっすぐにします シャシブラックを切らしたので 適当な塗料を塗ります 取り付け 東名のベルトガイドを着けました 見えないオシャレですが ベルトカバーをついでに塗りま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月8日 22:25 v1v1oさん
  • タイミングベルト交換

    ひさしぶりの投稿 タイミングベルト交換をおこないます 自宅でガレージですが 暗いのでLED照明を導入 明るいですが 目には優しくない 狭いエンジンなのでラジエーターは取り外します じつは最近パンクして外したばかりなのですが(笑) SSTを使用します EJ20用のカムロックツールです 普通に売って入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月8日 22:17 v1v1oさん
  • ヘッドカバーパッキン交換(運転席側)

    春先に運転席側ヘッドカバーからのオイル滲みを発見してしまったが、流石に半年近く放置してるのはマズいと思い、修理開始。 正しくは、ロッカーカバーガスケット交換かな? 今回用意した部品 13270AA162 ガスケット ロッカーカバーRH 13293AA051 ガスケット ロッカーカバー2 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年9月17日 16:43 steavさん
  • カムカバーガスケット交換(運転席側)

    以前からオイル漏れしていた運転席側。 排気系と近いので、ゴム製ガスケットの劣化は、助手席側と比較して、顕著である。 部品は、かなり前に手配していたけど、いつやるかで止まってた。 オイル量の減りが確認できたので、車検も控えていることだし、優先順位を上げて、実施した。 周辺部品を取り去り、カムカバーと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月14日 23:36 IT王@GC8Gさん
  • WRXをWRX STi typeRAにするぞ!◆①,②,③エンジン、ミッション、補記類編◆ 其の三動画あり

    さて、其の二の最後に WRX(無印)とWRXSTi-RAでミッション周りのハーネス形状は以下の通り異なっていると書きました。 [無印WRXは4極カプラー] (ニュートラル信号+- 、バックギア信号+-) [STi-RAは6極カプラー] (ニュートラル信号+- 、バックギア信号+- 、DCC ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年10月17日 02:02 武尊山@エロティックBOKK ...さん
  • WRXをWRX STi typeRAにするぞ!◆①,②,③エンジン、ミッション、補記類編◆ 其の二

    前回の其の一に続きまして、其の二では新しいボディ側での作業をまとめます。 まずは新車両側のエンジン、ミッション、補記類をはぎます。 コッチはフロントバンパーのレーンフォースメントをブった切って、リフト車で引き抜くような荒技はせず、クレーンとハンガーという文明の利器を上手く使って外していきます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月16日 18:12 武尊山@エロティックBOKK ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)