スバル インプレッサ WRX STI

ユーザー評価: 4.33

スバル

インプレッサ WRX STI

インプレッサ WRX STIの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - インプレッサ WRX STI

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • 2次エアコンビバルブ交換

    9月下旬、いよいよ我が家も警告灯がフル点滅する事態に。2次エアコンビバルブのカーボン固着。GV GR 系ターボ車の持病ですね。(ToT)初年度登録から5年以上すぎちゃってるから、修理は有料です!!(-_-;) 1度はDに行き、リセットかけてもらいましたが。翌朝にはまた点滅してしまいました。ん➰残念 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2016年11月11日 09:25 ミジュ☆さん
  • オイルレベルゲージのデコレート

    ま〜、大抵の車はそうですが、 何でココだけはどんな車もこの色と、 こんなデザインが、 スタンダードなんでしょうね。 エンジンルーム内で、 かなりの異物感を発してますよね。(笑) バーだけ、レベル誤差が出ないように、 マーキングして切り離し。 下穴開けて、ピン差して、 メタルロックで固めて完成。 後 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年7月31日 04:08 とっさん165さん
  • オイルフィラーキャップガスケット、オイルストレーナガスケット交換

    走行距離多走行 予備整備につきガスケット交換しました。目立ったオイル漏れや滲みはありませんが予防整備です。 ガスケットはやはり熱の影響で硬貨してました。取り外しで割れてしまいました。 フィラーキャップのガスケットはやや硬貨してます。 オイルストレーナー?のガスケットシール品番です。 フィラーキャ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年9月24日 18:45 coba garageさん
  • 2次エア-バルブを交換して診よう(^^♪

    走行距離18万㌔を超えた処で、 初めてのエンジンチェックランプ点灯。 冷間時のエンジンを掛けて間もないトラブルだった為、すぐに2次エア-だと確信しました。 このトラブルは、GRB/GRF/GVB/GVF等に起きやすい症状です。 これが異常になると・・・ ・エンジンチェックランプの点灯! ・SI- ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2018年8月3日 12:55 た~くん いんぷさん
  • シフトダウンにて減速→点灯!

    新4号線バイパスを軽快にクルージング中、前が詰まったためシフトダウンしながら減速中に発病してしまいました。 『エンジンチェック』点灯 『S』点滅 『CRUSE』点滅 2016.7月と同じ状態…なんだろう!?(・_・;? 何度かエンジンをかけ直してみても『ピピッ』と鳴って、同様に警告灯が点灯 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 3
    2020年3月5日 19:30 ・はたぼうさん
  • タイミングベルト交換 ODO 220000km

    前回交換から14万kmくらい走ったので交換 ついでに下記パーツも交換 ・ウォーターポンプ ・東名大容量オイルポンプ ・スペックC用パワステポンプ ・東名タイベルガイド ・ハイエフェンシーオルタネーター ・カムシャフト・クランクシャフトシール ・STIベルト3点

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年7月19日 23:45 marine727さん
  • HKS 強化アクチュエーター取り付け

    ブースト0.7病を発症したGRB純正アクチュエーターのヘタリを疑って交換しました。 エンジンの排気ポートからタービン間の1次排圧が高くなってくると、アクチュエーター・ダイヤフラムのスプリングが弱った状態では、排圧に押されてゲートが開いてしまい、加給圧が規定よりも早く逃げてしまいます。 スバルで ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年4月15日 20:45 ぽんこつネコ改さん
  • VAB用オイルキャッチタンク取り付け(ホース編)

    ようやく時間が取れ、晴れていたのでオイルセパレーターにホースを繋ぎます。 整備手帳といっても、基本ホースの長さを調整しているだけだったりしますが、まぁ気にしないで下さい^^; では説明(^O^)/ まずは既設ホース・PROVAオイルセパレーターを撤去します。 これは瞬殺。オルタネーター裏を ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2015年12月19日 12:33 tSのりだーさん
  • タイミングベルト交換

    走行距離も10万キロ目前となり、これからサーキット走行も控えてるので交換。 全て純正品のみで交換工賃と部品代含めて、 84,682円 ODO 98,315キロ

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月23日 18:22 よこすさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)