スバル インプレッサ WRX STI

ユーザー評価: 4.33

スバル

インプレッサ WRX STI

インプレッサ WRX STIの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - インプレッサ WRX STI

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • パワーレデューサー(インナーサイレンサー)とりつけ

    アイドリングだけは立派になったので、インナーサイレンサー投入。夜も安心!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月24日 19:36 kazamiインテグラさん
  • ECV取り付け加工( ̄▽ ̄)

    そう……。 これは今日の午前中に飛脚と名乗る男が家に押しかけ金銭を要求しある物を私に託してゆきました…。 まああれですね、配達頼んでたんですよ(笑) 例の物!!そう!!ECVってやつでさぁ(*´∀`*)y-゚゚ 物を見た時は驚きましたね(^^; バルブの厚みが10mm以上あるんですもの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2016年5月22日 18:54 シルファちゃんさん
  • 自作4本出しマフラーver9♪ 久々に大人しく(´・ω・`)?

    ver8わ、なんだかんだで音質的にわ良かったんすけど……(ーー;) うるさい(((*≧艸≦)ププッ 知り合いから、「なんぢゃあの音わ、インプの音ぢゃなかぞ! て、うるさすぎやろ~!」 と、ご指摘頂きまして…(ーー;) 室内にわ、そこまで響いて来んとですけど、なんとなくわ…(; ̄ー ̄A ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年6月12日 19:47 じゅん。さん
  • 自作4本出しマフラー ver8 ♪ 少し大人しくしたつもりが…(; ・`ω・´)

    今回わ、街乗り回転域での音量を下げようとしたとですけど…(; ̄ー ̄A ver7 よりもサブタイコへの分岐部を前にもっていき、70φの2mm厚のパイプを排除(o・ω・o)ノ⌒@ 分岐部分から50φ1.5mm厚でデュアル化(。-∀-)♪ そんで、4本出しの方のパイプにバルブを追加、バルブの後ろの50 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2016年1月5日 20:35 じゅん。さん
  • A/Fセンサー、O2センサー交換

    ある日の事… エンジンチェックランプが点灯しました^^; セブン160のエラーコードを消すために買ったOBD診断機をかけてみると…P0134 O2センサーバンク1センサ1のエラーのようです。 だいたい両方同じくらいで寿命になりそうなので前後交換してしまいます。 DENSOのポン付け コネクタま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年9月17日 11:09 しげちばさん
  • SYMSツインキャタパイプ装着

    いつ交換したか探せるように整備手帳にもアップしときます。個人の備忘録です。 詳しくはブログにて http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1178765/blog/35543358/

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月28日 06:29 tSのりだーさん
  • GC8 メタキャタ取り付け

    これまで何回取り付けてきたかわからないメタキャタ。 エンジン載せ替えて、純正ツインスクロール仕様でも十分満足できるトルク感だったんですが、欲が出てしまいました。 GDB-EFG型用のHKSをオクで落札。 GDBはCDとEFGでキャタ-センパイの長さが違ってるので、センパイも純正を買い直しが必要で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月15日 18:39 かず207さん
  • スーパーマフラーアース施工

    アースケーブルの輪っかを作りリングスリーブで固定しホースバンドに通しました。 そしてホースバンドに巻き巻きします。 アースケーブルが大量にあるので贅沢に使いました ケーブルを適切な長さにカットしてニチフの丸端子で圧着し、センターマフラーにホースバンドを固定し車体にアースを取り完成です。 センターマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月20日 12:59 ますGRBさん
  • AUTHORIZE RMマフラー再加工

    以前マフラーのサブタイコを撤去した事を書きましたが、それでは納得がいかず今度はメインタイコに手を加えてもらいました。 もちろん、ショップに依頼してます。 分かりにくいですが、画像の通り中の絞りを撤去して、パンチングパイプとグラスウールをインストールして完成です。 これで完全ストレートマフラーにな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月4日 10:41 Tantomo-Rさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)