スバル インプレッサ WRX STI

ユーザー評価: 4.33

スバル

インプレッサ WRX STI

インプレッサ WRX STIの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - インプレッサ WRX STI

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • 部品について考えた

    P1410エンジンチックランプ点灯。 インプレッサ ほぼトラブルが出る症状です。2次エアーバルブの固着。 この車両は今回を含めると3回目になります。さすがに多いですね。 前回は保証修理になりましたが、今回はさすがに保証修理とはなりません。 部品代だけでも数万円です。 今回は、一度自分で部品を取り外 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2021年7月27日 20:38 coba garageさん
  • スバル純正エアクリBOXの構造欠陥覚え書き

    みん友さんやリアル友人から、流れて埋もれてしまうブログではなく、整備手帳に書いて欲しいとリクエストがあったので挙げておきます。 題名の通り、スバル純正エアクリBOXには構造上の欠陥(不具合)があります。 この構造的不具合は、現行のVAB、VAG、VMG、VM4になっても、残念ながら解決はされて ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2018年10月3日 18:04 ぽんこつネコ改さん
  • エンジンチェックランプ トラブルコード

    P2440は以前にトラブルコード検出してました。 ついにP1410トラブルコードも検出。とうとう厄介なトラブルが発生しました。2次エアーバルブの固着です。 本来ならすぐに修理が必要なのですが、修理費用は部品代だけでも高額になります。今すぐに費用を抽出できる余裕が無いため、仕方ないので、応急処置した ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月23日 15:22 coba garageさん
  • 吸気系段差落とし、内面研磨加工

    GR/GV系純正の吸気系経路が相当な吸気抵抗になっているので、各箇所の段差落とし加工を行って改善を試みる。 純正の状態で段差があるのが、インテークマニホールドまでで18箇所。 今回は、その中から最も重篤な部分をいくつか抜粋。 一番最初に大きく吸気抵抗になっているのが、エアフロが装着されている ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月18日 02:05 ぽんこつネコ改さん
  • 純正エアクリBOX 容量アップ と オカルトパーツ(´・ω・`)?

    いきなり、完成写メ(((*≧艸≦)ププッ 単純に純正エアクリBoxの下側を、取っ払い ボディに直接ステン板で仕切ったとです(。-∀-)♪ んで、中の黄色とピンクがオカルトパーツ(((*≧艸≦)ププッ 円赤外線効果で なんたら て奴すね~(。-∀-)♪ が、これがまた効くとですわ(*≧ω ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年1月11日 23:08 じゅん。さん
  • スロットルバルブ、ベンチュリー加工20240523

    加工前。(表面) 加工後。(表面) 加工後(裏面) アクセルレスポンスめっちゃ良くなった! スロコン要らない!!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月25日 06:19 阿部ねーヨさん
  • レゾネーターをポイッ。

    ウォッシャー液を入れてたら、ふと何か弄ってみたくなった^^; あ、昔みたいにレゾネーター外してみようかな。 作業開始。GCやBEはフェンダー内だったけど、GVはエアクリボックスの下なのよね。 まずエアインテークダクトを手前のクリップ2個外して取り外す。 エアクリボックスのエンジン側下にあるボル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月25日 22:40 HIRO SEAさん
  • エアクリBOXを組み立てて診よぅ..改造編

    エアクリBOXを組み立てて診よぅ 改造編です。 マルシェさんのエアクリBOXを車体へ取り付けて7ヵ月が経ちました。 メンテの際、取り外しの際、 boxよりエアクリを外す作業が、boxが少し狭い設計の為に多少手間が掛かります。 そこを改善して診よぅかと思います。 以前購入して保留のジョイントホー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年9月4日 21:18 た~くん いんぷさん
  • スロットルバルブヒーター廃止20240523

    スロットルバルブのヒーターは毎度の事ながら外しています。 だって要らないんだもん。 わざわざ冷えてる空気を温める必要ないじゃん?(インタークーラーで冷やした空気を温めるのは嫌!)いつもの様に廃止しました。 赤丸で囲んだ物がスロットルバルブを介さずにin/outをホース1本で繋いでおります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月25日 06:32 阿部ねーヨさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)