スバル インプレッサ WRX STI

ユーザー評価: 4.33

スバル

インプレッサ WRX STI

インプレッサ WRX STIの車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - インプレッサ WRX STI

トップ エンジン廻り 過給器系 その他

  • インマニ遮熱板を鏡面加工しよう!

    インマニの遮熱板、鏡面にしたら格好ええんでないの? ってことで、サクッと外してお持ち帰り。 作業開始します。 ちなみに素材はアルミ。 #400→#800→#1500→#2000 →ピカール→ブルーマジック 徐々に番手を上げて磨いて行きます。 スポンジやすりってのが売ってますので、 角をやりすぎ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2017年8月23日 22:03 まさあべさん
  • 半バックタービン化

    ブローオフとバックタービン。両者のメリット・デメリットを半分づつ得られるように小細工をします。 ※完全なバックタービン仕様にしちゃうとタービンを壊すので、制限したブローオフでいくらか逃がすことにより、ブローオフによるタービン保護と、バックタービンによるレスポンスの良さの両立を目指す。 RO(リ ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 2
    2013年3月25日 21:02 葵 由埜さん
  • タービン オイルインレットパイプ交換

    エンジンからタービンにオイルを送るインレットパイプにクラックが入ったようで、微量なオイルが漏れていました。 画像は新品部品です。 タービン遮熱板手前のバンジョーボルトを外したところです。 オイル漏れてベチャベチャです(・・;) この時点では遮熱板とインタークーラーを外さないで作業しようとしていま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年9月16日 17:20 むーさん。さん
  • エキマニ修理

    エキマニ修理しました('ㅂ' ) 202611km 全部で6ヶ所溶接しました(´;ω;`) 全体的に割れてる 溶接 ガスケット部品等その他 装着

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月26日 11:33 たっきー@岩手さん
  • インタークーラー圧力損失低減加工

    純正インタークーラーの入口側を開けたところです。 チューブが飛び出ているので、空気の流れがスムーズじゃなく圧力損失に繋がるらしい。 チューブの間に5mmアルミ棒を挿入し、ファンネル状にすることで空気がスムーズに流れてレスポンスが良くなるとか? 本当かどうか分かりません(^_^;) 街乗り程度では ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月29日 16:02 むーさん。さん
  • ソレノイドバルブの配線修理。

    ようやくインプさんオオツカ自動車さんより戻って来ました(*´∇`*) https://m.facebook.com/ohtsukajidousya/?locale2=ja_JP 原因解ったら何のことは無かったそうですが、オオツカ自動車さんもかなり難儀して大変な作業だったようです… 結論から言 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月2日 20:40 マリーンズ静岡さん
  • ブローOFFバルブ 調査

    調査後の組み立てから、ホースクランプのロック外し‥ こんな強いバネ不要でしょう M8のネジを取付けてお終いです。 はい、それでは バック・T・T・F インタークーラー側の穴はなんだ‥ どこにも繋がっていないぞ、将来ということにしておきましょう ♦バルブは5㎠ 計算し易いですね。 ここにも穴が、ダイ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月9日 18:07 coupe-9さん
  • インタークーラー ウォータ―スプレイ

    おや、ランエボの時と同じような物がまた付いている。一応読んでおかないと 違うところがあるかもしれない。 ☆すでに違うわ、マニュアルでは5秒間噴射か‥ オートもあるんかい、2秒のインターバル 水が少なくなると、オートは自動停止 ☆マニュアルは、モーターを空回ししないように注意 ☆水量警告灯もあるのか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年3月6日 22:48 coupe-9さん
  • ブースト計取付(ホーシング編)

    バキューム&ブースト圧取り出し ブローオフバルブのダイアフラム系から取り出しました‥ ♦ここへブースト圧が掛かってる間は絶対にバルブは開きませんね‥ 強化もへったくれもありません、ご注意を‥ ♦但し4000rpm以下の場合は、場合によってはフィーリングが良く感じるかもしれません‥(私は4000以下 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月20日 19:00 coupe-9さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)