スバル インプレッサ WRX STI

ユーザー評価: 4.33

スバル

インプレッサ WRX STI

インプレッサ WRX STIの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - インプレッサ WRX STI

トップ 電装系 コンピュータ その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • サブコンの電源配線にノイズ対策(フェライトコア)を施しました。

    2022年12月にサブコン(eマネージアルティメイト)のデータが電気的なノイズにより消えてしまいました。 その投稿にノイズフィルターが効果があるかもとコメントいただきまして、そうだなと思い試してみました。 ノイズフィルターと聞いて自分が思いついたのがフィライトコアだったので、バッテリーからの電源コ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年1月24日 11:33 なまけさん
  • 【情報求む】エラーコードP0139

    走行中にエンジンチェックランプ点灯 簡易診断した結果 P0139 O2センサー応答 でした O2センサーは半年ほど前にKEA製の純正互換品に交換してあります 触媒をHKS製にしたのが原因なのかエアフロセンサーを洗浄して騙し騙し乗ってたのが原因なのかわかりません。 情報求みます。。。。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2023年10月16日 21:37 さがさきさん
  • GC8 スロットルポジションセンサー交換&あれこれ診断

    交換前のアクセル全閉。0.542v 交換後のアクセル全開。3.638v アクセルワイヤーが緩んでるようで、手でスロットルを全開にすると4vオーバー。 外す。 見たところ、さほど傷んではなさそう。 比較。 ついでに水温センサーもモニタリング。 暖気後90℃くらいでの水温センサー電圧。 暖気後IG/O ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月7日 10:13 かず207さん
  • OPENPORT2.0導入~二次エアコンビバルブエラー監視解除

    珍しく子供が爆速で寝て暇な時間が出来たのでやりたくてうずうずしてたOPENPORTの導入に手をつけます! という事でまず必要なソフトのダウンロード&インストール ECUFlashとROMReaderをインストールした後、OPENPORTをPCに接続してみる... OPENPORTを接続すると右下の ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年5月16日 21:40 ありかやさん
  • RomRaider 備忘録 2

    OBDⅡでスタンドアロンロギングをする場合、Logcfg.exeで取り込みデータの定義を作る必要がありますが、それをやるにはRomRaiderのロギング設定をしておく必要があります。ロガーを立ち上げるとまた「ロガーの定義が無いし。探しに行く?」的なダイアログが出るので、迷わずYes。 こんなページ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年2月2日 23:38 クワ萬さん
  • Romraider備忘録 1

    まあ今更なんですが。 PCの入れ替えなんかで必要になるだろうと思われるRomraider環境の再構築について残しておこうと思う。 きっかけは地味にリビジョンアップを続けているRomraiderの最新版インストールだったんですが。。。 とりあえずサックっと最新版をダウンロードします。 Romraid ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年2月2日 22:38 クワ萬さん
  • HKSバルブタイミングコントローラーVALCON for GDB

    車購入時から付いていたHKSのバルタイコントローラー(VALTAI CONTROLLER)です。 バルタイ切り替えタイミングスイッチも付いてますが、セッティング内容は不明です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月22日 22:59 ATOMICさん
  • HKS F-CON iS 仕様詳細不明

    車購入時から付いていたHKS製コンピューター F-CON iS 仕様が良く分かりませんが、車に入っていた書類の中にブースト1.2kまでを想定したデータと書かれていました。 この文書と実際のコンピューター内データが一致しているのかは確認出来ていません。 でも、1.2kじゃ壊れないでしょうね。 F ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月22日 22:36 ATOMICさん
  • ECU仕様違い・・・?

    ちょっと思いついてEUCを確認ていいたら・・・ カプラー接続されていない配線をみつけたのでつないでみたら・・ 出ましたエラーコード インストロメンタルパネルではエンジンマークが点滅。 C0057 EGI通信系 C0045 ECU仕様違い カプラー外して復旧。 昨年12月にやってきたインプレッサ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年9月6日 22:13 ganbaludoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)