スバル インプレッサ WRX STI

ユーザー評価: 4.33

スバル

インプレッサ WRX STI

インプレッサ WRX STIの車買取相場を調べる

整備手帳 - インプレッサ WRX STI

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • オイル交換

    整備記録 オイル交換 JUMPオイル5w-40 エレメントも交換(*'▽'*) 交換距離87623キロ やる暇なくて少し距離伸びた💦 新油きもちい( ´ω`。)!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月3日 17:33 ももみうちさん
  • 気合いで手斬りっ・ホイールセンターキャップのロゴ更新作業

    ホイールセンターキャップに付けていた樹脂製のSTIモニュメント。 白化してしまいました・・・ (´;ω;`) ホイールもバッチイww まずは樹脂製モニュメントをひっぱがし。センターキャップの寸法を測って、サークルカッターでカーボンステッカーをカット! パソコンでロゴをスキャンしてサイズに合わせてプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月3日 07:49 まっつん隊長さん
  • オイル交換(・∀・)

    オイル交換4回目♪ 42200キロで交換ヽ(*^ω^*)ノ JUMPオイル5W-40

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年7月20日 20:19 ももみうちさん
  • GTウィング付けてみた(パテ盛り失敗編)

    GTウィング装着のため、中古トランクを購入しました!はるばる西日本から到着♪ デカいので配送はしてくれず、営業所止め。実家のクルマで受け取りしてきました。デカっ! (◎_◎;) ちなみにそれまで使っていたトランク+ウィングはお蔵入りです。 梱包を開けるとトランクさんコンニチハ! 前オーナーさんは鍵 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年12月21日 20:15 まっつん隊長さん
  • 前後アッパーマウント交換。

    フロントのアッパーマウントの劣化がひどかったため、お盆前に交換をお願いしました(^^) リアはあまり劣化していませんでしたが、交換しました。 これにて遠出禁止令、解除\(^o^)/

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年8月3日 23:06 愛之助@VR46さん
  • クラッチペダル戻って来ない修繕③

    結局、ステンメッシュになっちゃった。(笑) その後、エア抜きして、 カミさんに試乗してもらって、修理完了。 ついでに、先日、ICの上で、スズメちゃんが、 見るも無残なお姿になってたので、ICも洗浄。 恐らく、鳥の呪いと思われます。(@_@。 おしまい。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年7月28日 00:42 とっさん165さん
  • クラッチ交換のお値段を診よう!

    SUBARUさんにて クラッチ交換の見積もりを貰いました。 クラッチ交換工賃と、 交換時に使用するショ-トパ-ツと、工賃など 標準的お値段です。 気になる方は御参考までに。。。(^^♪ ①クラッチ交換(部品持ち込み)  部品代 0円 (ディクセルクラッチを持ち込み) ②クラッチカバ-・ ...

    難易度

    • クリップ 46
    • コメント 0
    2016年5月21日 21:32 た~くん いんぷさん
  • 12ヶ月点検実施

    定期点検の時期になり、12ヶ月点検を実施。所有者として責任を持って点検整備します。 スタッドレスからサマータイヤに交換しました。 ブレーキパットも残約5ミリ。次回車検前には交換になるでしょう。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月27日 16:38 coba garageさん
  • エンブレム塗装

    はじめに、フロントエンブレムの取り外しですが、両面テープでくっ付いているので、テレカやポイントカードなどの薄めの物を使い、剥がします。 隙間が出来たら、内張り剥がしなどでやるとすぐに外せます(^^) 外したら、両面テープを落とし、塗料を落とします。 自分は、耐水ペーパーを使いました。 400〜 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2015年6月10日 18:21 ともすばさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)