スバル レガシィ

ユーザー評価: 3.82

スバル

レガシィ

レガシィの車買取相場を調べる

点火系 - 整備手帳 - レガシィ

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • プラグ交換とエアフロ配線改修

    気温が下がる朝の始動性が悪いんです。なんで相当な時期交換してないプラグが悪いんじゃ無いかと思い、新品を用意しました。純正品は廃盤になってたんで、NGKの既製品純正と同じ6番です。 外しました、ギャップが丸くなっています。 交換履歴は、2008年1月14日 118640キロに交換 78169キロ走行 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年12月13日 17:09 おせんべい。さん
  • レガシィ  BC5 ノックセンサー 交換

    エンジンチェック点灯、コードからノックセンサーエラーを確認、値は張りますが、純正品を購入、作業はインタークーラーを外し、長いエクステンションを使えば簡単にボルトは外せます。ボルトを落としてもマグネットがあると安心です。取り付け時は、マグネットとテープでボルトの落下防止&周り留めをして仮締してから本 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月2日 21:45 UNOCAL69さん
  • プラグ&イグニッションコイル交換

    いつ交換されているか不明なので、予防整備という意味で交換することにしました。 プラグはNGKイリジウムMAX(BKR7EIX-P)をチョイス。吸排気系の交換とアーシングを施したので、熱価を1つ上げることにしました。 ついでにイグニッションコイルも交換します。プラグと同じくNGKをチョイスしました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月10日 17:24 おがおがさん
  • DI流用

    DIそのものの改造はよそさまでいいのが公開されていますんで、こちらでは変わったところを解説します。 この図は集中エンジンコネクター。左フェンダーにある3コの一番下、14,15番ピンがDIへの給電ラインになります。 ECUからの給電ではパワー不足になるという噂があるので別にバッテリーから給電するのが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月30日 23:43 tommmyさん
  • ひさびさのプラグ交換

    一年交換推奨といわれていた IRIWAY7 を二年半くらい使っていて,(と思っていたら一年、15000kmだった)。 長時間低回転走行すると くすぶるような症状をたまに見せるので 交換 今回はNGKのRX,6番 まあ、こんなもんでしょうな 137900km時 もう峠道を飛ばす機会もすくないし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年10月28日 08:23 ぱんくやかず坊さん
  • プラグ交換

    初めてのプラグ交換。 見たことはあるけれど、自分で水平対向エンジンで初めてです^^; それまでのプラチナが白く焼けてたから、前回はゼロスポでNGKイリウェイ7番を入れました。 それから3万kmちょっと走り、最近やたらカブるので、そろそろ交換するかと… 今回はヤフオクでイリジウムMAX7番を2900 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年11月27日 22:52 とーまさん
  • プラグ交換

    とりあえず一万㌔強走行しバフバフ言いだしたので、 交換しました。 物はトラストレーシングプロ!!夏なので?8番にしてみました。 運転席側前側です。 運転席後側です。 一番真っ黒ですね(汗) 助手席前側です。 助手席後側です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年7月19日 17:57 UNOCAL69さん
  • スターター交換

    こちらも不調だった為交換(リビルド品) 走行 94720km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月12日 22:34 こう壱@666さん
  • O2センサー、プラグ交換

    排気系はボディと同じく、16万km目前のしろくま号。 ノックセンサー、スロットルポジションセンサーと交換を終えて次なるは価格が高くて手が出せなかったO2センサーを交換する事にしました(^_^;) 部品番号 22690AA213 定価不明(この4月から値上がりしたそうです) 入手価格は3万円弱で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年4月1日 13:25 しろくま@9Rさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)