• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロスレガの愛車 [スバル レガシィ]

整備手帳

作業日:2023年1月22日

S13系用中華イグナイター中身流用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
エンジン不調。プラグの火がちゃんと飛ばない。イグナイターを別の物に付け替えたり戻したりしてるうちに火が飛ぶようになったが弱い感じ。
イグニッションコイル、プラグコードを新品導入したがどうもスムーズに加速しない。
イグナイター純正新品は当然廃盤。
※エンジンはGC8中期のEJ20K
2
イグナイターはECUの点火信号を増幅してイグニッションコイルを動作させるだけのものなのでどんな車種でも中身はほぼ同じとの説を聞く。
そこでシルビアS13系用イグナイターの中華リプレイス品が安価に流通しているのでこれを流用する可能性を探った。
コネクターが同じ事を期待したが全く互換性無し。
3
シルビアS13系用イグナイターはだいぶ小さい。ケースを開けると雑な作りですなぁ。
4
BCレガシィのイグナイターの中身をシルビアS13系用イグナイターの中身と入れ替えることにした。

BC用はゲル状シリコン?が充填されておりこれを取り除くのが面倒。
5
S13系用イグナイターの基板とベースプレート(放熱板)はガッチリ接着されていてどうにもはがれないのでそのまま入れ込む事にした。
BC用ケースに収まるように一部をカット。
6
BC用ケースにS13系用を入れ込んで配線。
5極INPUT側、BC用は一番端がアース。中身ではアースは写真では下側に1極だけのやつ。S13系用は真ん中がアースなので注意。

端子に微妙に残ったシリコン成分のせいで半田が付きにくく難儀した。
7
BC用ケースの蓋は開ける時に破壊してしまったので発泡PPボードで作り接着。
8
組み付けてドキドキの試走。
お、お、おぉ、速いぞぉ!ロスレガ号こんなに速かったんだっけ?!
もちろん低速低回転域もスムーズだ。
やったぁ!S13-14イグナイター中身流用改造はとりあえず成功だ!😁😁😂😂
耐久性はいかに?
(真似をされてトラブル等発生しても一切責任は持てませんのであしからず)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド、ブレーキローター交換

難易度:

トランクオープナー交換

難易度:

ガスチャージその後

難易度:

モール類のゴマカシ。。。😅

難易度:

エンジンオイル、オイルフィルター交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レガシィ エアコンスイッチパネルの照明の球交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/142034/car/50072/7717299/note.aspx
何シテル?   03/20 17:28
カーグラフィック コーディネーターです。 ステッカー、デカールチューン大好き!?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

masaoのオフィシャルWEB 
カテゴリ:音楽系
2012/11/02 21:48:03
 
鈴木ゆき 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:05:40
 
浅見ユウコ公式ブログ 
カテゴリ:音楽系
2009/03/13 01:00:23
 

愛車一覧

カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
1990年、2年落ちの新車で購入。現在まで乗り続けているワンオーナー車です。 ■'88 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
もうだいぶ古い車になりましたがGC8中期エンジン(Ver.4ターボ),ミッション&デフに ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
二代目へチェンジ。 ターボ、5MT、白となるとほとんどタマは無く、買ってきた個体はあきれ ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1992年 パリ~モスクワ~北京 ラリー パジェロプロト ロスマンズ アーウィン・ウェバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation