スバル レガシィ

ユーザー評価: 3.82

スバル

レガシィ

レガシィの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - レガシィ

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ダイアグノーシス(ECUの自己診断)

    5/11日、夕飯を食べに行く途中、走行中にエンジンストールしました。暫くエンジンがかかりませんでしたが1時間ほど置いておくと突然何事も無かったようにかかりました。そのまま家まで帰ろうとしましたが、またしてもエンスト(しかも右折車線で・・・)。信号が赤になるのを見計らって車を端に移動し、またまた小一 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2005年5月13日 11:00 エリヤンさん
  • Defi-Link Meter BF 油温計&油圧計取り付け

    4連メータ化に向けて取り付けを行った。 左の油圧計はヤフオクで新古品で、右側の油温計はSABで新品購入。 油関係のメータは別々でなく、なるべく一緒に施工したかったので良かった。 すっ飛ばし気味で・・・スマソ。 オイルブロックを使用した方法は取らず、あえて違う場所から取った。 油圧センサーはオルタネ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年10月2日 01:39 なんだかなぁ~さん
  • O2センサー交換

    車検をにらみ、古い壊れた(?)O2センサーを交換したい。 低回転でアクセルを少し踏んだ時、一瞬反応がない時があり、O2センサーのコネクターを外すと問題解消する傾向だったのだ。 純正品は3万円以上とかで高価!そもそもBC5レガシィ純正品は絶版との噂も? 汎用O2センサーで適合品を調べ、問い合わせ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年6月18日 22:28 ロスレガさん
  • オルタネータ交換@その2

    今回取り付けるオルタネータはコネクタ部分が3極コネクタに対し、車両側は旧2極コネクタなので変換が必要です。 意外とヤフオクで売っている変換ハーネスが高いので、とりあえず自作のコレで代用w コネクタのメスと平型端子をつけただけの簡素なものですw ※危ないので真似しないでねw 上記画像の黒のコネク ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年5月25日 01:01 なんだかなぁ~さん
  • オルタネータ交換@その1

    アクセル開時、発電電圧が13.5~13.8V付近しか発電しないので、距離・年式からして交換時期でした。 通常新品は14.5V付近の電圧があります。 まず手始めに注釈のある10mmのボルト2本をはずしてカバーを除去します。ボルトをはずしたら、はまっているだけなので上に持ち上げて取ります。 バッテリ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2010年5月25日 01:02 なんだかなぁ~さん
  • キーレス受信感度アップ

    BE・BH乗りの方々には定番ネタな キーレス受信感度アップ☆ ちょっと気になったのでやってみよう♪ まずはユニット加工前。 コの字型の針金みたいなのがアンテナ。 アンテナを外して同軸ケーブルを接続☆ ケーブルは部屋に余ってたカーステレオ のアンテナケーブルを使用(笑 お金は掛けません♪ 基盤を ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2009年9月7日 18:20 レガまるさん
  • 水温計取り付け

    ラジエター交換時に水温計を取り付け KOSO製のバイク用を流用する事に 表示は赤色か青色だったので青色を購入 温度センサー同梱 ネジサイズPT1/8 JURAN製のアタッチメントを購入 ネジサイズPT1/8 ??? 2~3山しかかからず? センサーネジをよく見るとテーパーじゃなく並行に近いネジ P ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年2月1日 23:58 おぎっち。さん
  • 押込みエアフロテスト

    純正位置との比較1 他はそのままで押込みにしたデータ 青:純正位置Z32 灰:押込位置R35 アイドル状態のまま2本の縦線位置あたりでエアコンのoff/on操作部分をしています。 純正位置ではちゃんとoff/onの通り電圧が変化していますが、押込みは逆。 また、アイドル電圧が0,5v前後と異常 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年8月2日 14:06 tommmyさん
  • 初代BC5レガシィにGDBオルタネータを流用1

    day1 まだ元気なオルタネータだけどそろそろ心配なので手元にあるGDB用オルタネータを流用できないか試す。まずは回路図の比較から。 GDB用オルタは充電用の独立端子と3極コネクタになっている。 参考にしているのは同じEJ207搭載のGC8後期用電子制御装置故障診断書 GDB用ではないけど端子は一 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2017年10月24日 22:05 tommmyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)