スバル レガシィ ランカスター

ユーザー評価: 4.39

スバル

レガシィ ランカスター

レガシィ ランカスターの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - レガシィ ランカスター

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • バックカメラ取り付け

    バックカメラを取り付けます。 ポータブルナビのゴリラを使用していますが、バックカメラの表示ができるので取り付けたいと思います。 純正カメラは高額なので、安いのをAmazonで購入しました。 POMILE バックカメラ 2100円 それからゴリラへの入力としてビートソニック (Beat-Son ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月2日 18:16 ko-nabeさん
  • オーディオ近代化改修?

    3.0R ADAに以前ついていたKXM-H701をランカスターに移植しようかと思い。 3レガのオーディオパネル外しは偉大なる先人の投稿を参考に 外してみたところ。上のADA用ナビと下のオーディオについて2箇所繋がっていたのが心配でした。 左下はアンテナ線?上のナビにも下のナビにもオーディオ線が入っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月28日 00:53 ツタヤさん
  • カーナビ ゴリラのブラケット交換

    カーナビのゴリラCN-G1100VDをインパネ上に設置していますが運転姿勢では手が届かず、操作性が悪いためブラケットを変更して改善したいと思います。 現状は純正ではなく社外ブラケットで手前に来るように変更していますが、これでも手が届きません。 操作する時は前かがみにならないとできません。 イン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月19日 22:08 ko-nabeさん
  • Carrozzeria サイバーナビ AVIC-VH009G SSD化

    以前からチャレンジしようと思っていた ナビのSSD化ですが、そろそろ部品が 手に入らなくなりそうなので今回実施。 いろいろと手はかかりましたが問題なく終了 満足しています。これで取り外したHDDは 故障の際のバックアップになり ナビの延命が出来るのでやってよかったです。 作業のポイントだけまとめ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年9月16日 11:04 しゃおちんさん
  • 純正ナビゲーションの故障

    昨年暮れより、純正CDナビが動作しなくなりました。エンジンキーをひねるとナビ画面にオープニングのスバルロゴが表示され、CDを読み込む動作になるはずが、「ディスクを確認してください」の表示・・・ ディスククリーニングをしても改善せず、ディーラーに照会するも、ナビを車両から取り外してからメーカー送りし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月11日 13:44 エク左衛門参上さん
  • ランカスター ナビ装着!

    ポータブルナビを3台で使用します。 ランカスターはどこへ設置しようかと悩みましたが、カー用品ショップでたまたま見かけたパーツを参考に、DIYで取り付けプレートを作ってみました。 材料はゴリラ用取り付けホルダー(ショップで購入)とアルミ板(0.8mm厚 ホームセンターで購入)です。 アルミ板とホル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月28日 23:14 ジン@山梨さん
  • ルキシオン自由移動(ランカ偏)パート3

    さて、ここからナビの台座を取り付けます。 まず、仮組みして本体に位置決めをします。 位置が決まったら、マーキングします。 ドリルで穴あけします。M5ボルトなのでチョイきつめの4.8mmドリルで対応します。ゆるゆるだとガタがきやすいので。 パート1で創っておいたボルトを差し込みます。 順番 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月5日 08:53 takalega-bhedさん
  • ルキシオン自由移動(ランカ偏)パート2

    さて、これだけのモノを取り付けます。 オプションのレー探と外付けGPSユニットは結構重要アイテムだが移動が困難なので新調致しました。 あとは、M5ナット、ワッシャー大、小、ナイロンナットです。 サクサクっと、コンソール化粧パネルを外します。 基本的にドライバーでこじるのですが、かなり傷つきやす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月5日 07:50 takalega-bhedさん
  • パナソニックSDナビ250Dに交換

    三菱やアルパインと比べても、テレビの映りは、パナソニックは、最高です。電波の弱いところでもきれいに映ります。ナビの性能は、ぱっとしません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月9日 19:25 自動車工場さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)