スバル レガシィ ランカスター

ユーザー評価: 4.39

スバル

レガシィ ランカスター

レガシィ ランカスターの車買取相場を調べる

整備手帳 - レガシィ ランカスター

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    部分施工を完了です^^NEW

    御予約にてys special ver.2 施工済み ハリアー エアロつけたぜ!! 部分施工お願いと 塗装面を工程を踏み整えて1層目のガラス系被膜のガン吹きを終え 硬化の進んだ1層目に2層目のガラス系被膜を塗り込んでいき

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月8日 00:05 カーコーティング専門店Y’sさん
  • 古車あるある 戸当たり隙間埋め

     17年間,23万キロも走った車は,なかなかあちこち衰えてきます。いろいろあちこち補修していきます。人と同じ,身につまされます・・・・・ 特にこういうところ。若い頃はピッチピチで張りがあって,ガラスなんかにゃ負けないぞ!ってぐらい押し返して,ピッタシだったはず。 「ガラス全閉なのに,なんか隣の車の ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2018年6月18日 22:23 tetsunobuさん
  • 思わず目を疑うような話・・・・

     スバルディーラーでの作業に関する続報だ。もとはと言えば,ディーラーで何回目かの車検をやってもらうため,その事前検診として車を預けたことから話が始まったのだった。わざわざ1日かけて各所点検した結果,店内で聞かされた話では概ねなんとかなるだろうという話だった。  ところがである。 後日担当営業マンH ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月6日 00:33 tetsunobuさん
  • 「ヤッタ!」かも知れない!!

     ついこの前,本革ステアリングカバーを取り付けた。編み上げタイプだったが,思いの外うまくいって悦に入っていた。  しかし,どうやら自分は,ステアリング操作があまりよろしくないようで,黄色矢印部分をとてもよく触るようなのだ。そこはちょうど,本革カバーでは覆えなかった部分との境界線で,段差があって手触 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月25日 14:34 tetsunobuさん
  • バッフル穴の邪魔者撤去

     ずーーーーーっと気になっていたのですが,手つかずだったところです。最初にショップ施工してもらった時,ユニット用の穴を拡大したのでしょう。ただ,やり方がこんな感じで終了でした。  それでもいい音出てたんですが,「気になったところを一つ一つつぶしていくことで向上」というここ数年のイジリ方針。やるしか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月14日 19:19 tetsunobuさん
  • 備忘録 定期的にやるべきだったこと

    助手席下のアンプに繋がる、スピーカー出力の接点や、ライン入力の接点は、このアンプを設置した時以来、何も触っていない。やりたかったが、やっと時間が取れたので着手。 シートを外してまずスピーカー出力のネジを緩めようとしたら、すでに結構緩くなっていた。やっぱりやばかった。綿棒で端子とコネクタを無水アルコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月27日 22:23 tetsunobuさん
  • 走行247000オーバーで車検

     備忘録として。受付窓口はLACKさん。愛知県長久手市のラリーショップ。  あらかじめ分かっていた点検整備個所 ○ 各所フルード類 ○ 点火プラグ交換 ○ イグニッションコイル交換(新車購入以来未交換) ○ ドライブシャフトブーツ破れ交換 以前より運転席側パワーウィンドウの動きが悪く,下すことはで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年2月5日 21:30 tetsunobuさん
  • 備忘録 冷却水のエア抜き

     またまた出ました,冷却水循環系へのエア噛み音。スピードメーターの裏あたりから「カサコソカサコソ・・・・」のゴ○ブ○がいるんじゃなかろか的な音だったり、「しゅるるるー・・・」と水流音がしたり、またしなかったりと,以前もありました。 夏の大遠征に備えてほっとくのもまた何かなぁ~,ということで「小さな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月1日 09:17 tetsunobuさん
  • オートマチックトランスミッション交換

    名神高速で木曽川を渡る辺りで異変に気付き,PAにて。白煙が上がった時には「車両火災」を思いました。がそれまでには至らず。 心の中には「ドナドナ」のメロディーが流れます。  ディーラーでは何を言われるか分からないし日曜だったため修理工場は休み。なので,ラリーの名店「LACK」さんにすがります。  診 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年6月13日 21:33 tetsunobuさん
  • スコーカー交換

     もともと,HREZ milleの初期型の2ウェイがあって,そこに後からスコーカーML700.2を追加した3ウェイ構成でした。  この時のことは今でも忘れません。スコーカーの鳴らし始めが最悪で,思わず「2ウェイに戻そうか」とまで思ったほどでした。エイジングにも時間がかかり,やっと馴染むのに1年くら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月27日 21:56 tetsunobuさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)