スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • GC8用4POTキャリパーOH(分解①)

    注意:ブレーキは重要保安部品です。本件を参考に作業される場合は自己責任にてお願いします。 某ヲクでポチッたGC8用4POTキャリパーとシールキット 【品番:26297FA051】 部品構成 ・ピストンシール ×8ヶ ・ピストンブーツ ×8ヶ ・リテーニングリング ×8ヶ ・エア抜き部キャップ ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 3
    2012年7月20日 16:38 with BG5さん
  • GC8用4POTキャリパーOH(分解②)

    注意:ブレーキは重要保安部品です。本件を参考に作業される場合は自己責任にてお願いします。 ■ピストン抜取、清掃 均等に押し出させたピストンを全て抜き取りピストンは落としたりして傷を付けないように注意しましょう。 ピストンを清掃します。 凹部古い歯ブラシとブレーキクリーナーなどを使いブレーキダ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2012年7月23日 09:43 with BG5さん
  • レガシィ BP リアブレーキ オーバーホール その①

    オフ会前日にリアブレーキが完全に引き摺り(滝汗) このままじゃオフに行けないと思い早朝からオーバーホール決行w 黄○のスライドピン(ボルト)を抜き取ります。 って何回外してんだか(汗) するとキャリパー本体を外すことができます。 キャリパー裏面にあるバンジョーボルトを取外しますが、見やすい ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2018年7月10日 08:19 支部長@BPさん
  • GC8用4POTキャリパーOH(組立)

    注意:ブレーキは重要保安部品です。本件を参考に作業される場合は自己責任にてお願いします。 ■シールキット 【品番:26297FA051】 部品構成 ・ピストンシール ×8ヶ   要グリス ・ピストンブーツ ×8ヶ     〃 ・リテーニングリング ×8ヶ ・エア抜き部キャップ ×2ヶ ・グリス ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2012年8月1日 09:57 with BG5さん
  • キャリパーOH

    高速走行中、100km/h超程度からのブレーキングでジャダーが発生するようになりました。ローターも疑わしいのですが、キャリパーのOH歴が今まで無さそうなので、まずはOHしてみることに。写真はOH終了後のキャリパーです。 使った工具はほぼレンチのみで、スライドピンが14mm、ブレーキホースが12mm ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年5月7日 19:11 zzkiyoさん
  • 4POTキャリパーのOH(組立編)

    注意:ブレーキは重要保安部品です。本件を参考に作業される場合は自己責任にてお願いします・・・ ってか、こんなクソ整備手帳ではなく、確りとした素晴らしい整備手帳を挙げておられる方が居られますので、そちらをご参照にされた方が身の為かと思います。 OHしたキャリパーを組み立てるに当たり、新しい ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2008年7月27日 00:18 レガスィ~@BG5さん
  • レガシィ BP リアブレーキ オーバーホール その⑥

    ブレーキフルードは敢えて高価なものを選ばずにモノタロウブランドのDOT-4で(笑) ふだん大人しい走りしかしないので(^^) キャリパー本体にフルードがない状態からの充填になるので、ブレーキフルードタンクが空にならないように注意してください。 ブレーキのエア抜きは、まずキャリパーにオイルを補充 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2018年7月19日 09:09 支部長@BPさん
  • レガシィ BP リアブレーキ オーバーホール その⑤

    スライドピンのブーツもシールキットに付属している新品ブーツを使用します。 スライドピン自体にもグリスを塗布してやり キャリパーを取り付けます。 細かい部分は下記あたりを参照してください。 https://minkara.carview.co.jp/userid/320714/car/19454 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2018年7月19日 09:09 支部長@BPさん
  • リアブレーキキャリパーオーバーホール①

    左のリアのタイヤがブレーキを引きずり始めたので修理箇所を点検したところ、キャリパーピストンが思い切りパッドに固着していました。タイヤを外してピストンを確認してみると、サビッサビです。今回はキャリパーピストンとシールの交換ということで、リアブレーキ両方のキャリパーをオーバーホールします。また、今回手 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年5月27日 22:29 Dr4gonieZ(どら)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)