スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • ブレーキフルードのエア抜き不良?対策について-②

    さて、昨日の続きです。 ブレーキに関して随分と紆余曲折説明してしまいました。そんなもんとーの昔にしっとるわい!とおっしゃる方、大変失礼しました。 長ったらしい説明になって、脱線が激しすぎるので、今回は結論を中心にお話ししてまいります。 今回は、「エア噛み症状が続く」や「ブリーダースクリューの根 ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2011年10月3日 23:56 香澄~美紀~さん
  • ブレーキフルードのエア抜き不良?対策について-①

    ブレーキパッドを交換するときにやっておきたいのが、ブレーキフルードの交換。 たまにいろんな方のブログとかを拝見していると、 「フルード交換のとき、エアー噛み現象が収まらない」 とか 「ブリーダースクリューの根元から、フルードが漏れた」 とかいうコメントを多々みかけたので、もしかしたらその原因は ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2011年10月3日 01:22 香澄~美紀~さん
  • ブレンボキャリパー TIE BAR 取付け

    SUBARU GDB IMPREZA E型以降のブレンボキャリパー装着車で採用されたタイバーです。 調べてみたら、BP/BL レガシィ Tuned by STI の 2007年7月以降のモデルにも同一品番で装着されているようです。 GDB流用ブレンボキャリパー(フロント)の固定に使用します。 Dで ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2011年6月22日 22:13 QUAKE.さん
  • ブレンボタイプ キャリパーカバー取り付け(リア)

    ヤフオクにて購入した商品です。 ・前後セット(銀)TYPE-2(リア) 今回はリアに装着します。 取り付けにはメッキ:300mmの曲げ板を2枚とM5キャップボルトを使用します。 (近くのホームセンターにて購入) 1)300mmを150mmに2分割します。 2)ブレーキ側の取り付け穴をドリ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2011年10月31日 02:03 powerzoneさん
  • ブレンボタイプ キャリパーカバー取り付け

    ヤフオクにて購入した商品です。 ・前後セット(銀)TYPE-2 まずはフロントに装着します。 取り付けにはメッキ:300mmの曲げ板を2枚を使用します。 (近くのホームセンターにて購入) 1)300mmを150mmに2分割します。 2)片方の穴をφ8.5くらいで広げ、L字に曲げます。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2011年10月10日 21:05 powerzoneさん
  • リアローターPCD変換

    納車日すらまだ決まってないのに、準備だけは着々と。 フォレスター時代にやり残していた、日産のφ308リアローター&セルキャリアの組合せをするべく準備です。 素材はスカイラインV36、フーガ、フェアレディZなどに使われるリアローター。 ハブ穴はφ68なので、スバル用にカラーを作成し、PCDを100に ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2021年2月20日 11:23 よっし→@満洲さん
  • 事前調査2(^^)

    マスターバックの不具合兆候で、中古流用修理を行うにあたり、色々と調べて見ました。 レヴォーグでのマスターバックの不具合事象を調べて見ると、みんカラ上でレガシィを上回る不具合が報告されています。 色々な修理パターンがあって、Assem交換がほぼほぼでしたが、中には、⇒の部分のシールのみを交換して ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2022年6月18日 22:47 あおしげさん
  • ロングハブボルトに交換!①

    ワイトレを付ける気満々でしたが、まさかのホイール側に逃げがないっていう…(=ω=; ) しょうがないので、ロングハブボルト&スペーサーでツライチを目指すことに(。-∀-)ノ まずはブレーキキャリパーを撤去! 裏側から赤丸の辺りにある14mmのボルト2本を外します! こっちが上側 ディープソ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年12月12日 00:40 foremonさん
  • サイドブレーキブーツ取付け

    サイドブレーキのこのゴム部分が安っぽいので交換。 シフトノブ→シフトノブ周辺のパネルの順に外します。ノブは回すだけ、パネルは手で引っ張れば簡単に外れます。 続いてビスを緩めてセンターコンソールを外します。画像上部の鈍く光る銀色の物体を発見!まず、ここで100円ゲット♪(笑) ブーツ交換する為にセン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2008年7月5日 13:41 ヒデ@RKさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)