スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

オーバーホール - 駆動系 - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 足廻り 駆動系 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ W124・4マチックの鬼門 ☆

    W124・4マチックの泣き所でもあるトランスファーOILシール抜け。 新品Assy交換だと50万弱の出費となりますが、現物のオーバーホールで済ませられる場合は30万弱で修理が可能です♪

    難易度

    • コメント 0
    2010年12月21日 14:13 Dai@cruiseさん
  • クラッチ交換

    発進時にジャダーが酷かったので、クラッチを交換しました 311,530km DIYで1人でやったんですが、結構大変ですね。。。 DIYでやるときのための、ポイントを少しだけ書いときます 自作のミッションジャッキ 台座は約25センチ四方です ホームセンターで買ったアングルで作りました 丈夫なアングル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月31日 00:41 koさん
  • クラッチO/H※フライホイールをフレキシブルタイプへ変更

    デュアルマスフライホイールのクラッチミート具合が好みではないのと前オーナーの交換歴が不明なのでばくばく工房にて適合部品を見繕って頂きディーラーに丸投げ 自然なミート感覚になり扱いやすいです 走行距離132305km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月16日 04:04 tiramiceさん
  • ミッションオーバーホール

    ミッションのオーバーホール 併せてORCライトクラッチに交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月6日 00:59 sorematuさん
  • MTをオーバーホールしてみる・・③

    話が前後しましたが、サイドリテーナーに オイルシールを圧入する前に、液ガス塗って ケースを閉めました。 後はドンドコ組み込んでいって 完成です。。 半年以上、バラしたまま放置してましたので 不安でしたが、何とか・・(笑 クロスミッション+DCCDなのに BHの形式シールの貼ってある 不思議なミッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月13日 19:31 キヨナさん
  • ATミッションの変速ショック修理

    2023年3月初旬(68,900km)からオートマの変速ショックがひどくなった。2速→3速に入る時、アクセルを踏み込み気味にすると、追突されたようなショックがする。 ネットで調べてみると同様の案件が散見され、タービン回転センサーの不具合が原因ではないかと予想された。 ↓アウトバック(BPE) 5 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年9月6日 19:52 さくらくまおさん
  • クラッチOH & EG・MTマウント交換

    レリーズベアリング破損のため、クラッチ周りをオーバーホールしました。 フライホイールは軽量化とコントロールし易さ、金額を考慮してGDAインプのフレキシブルタイプを流用しました。 ここまで来ると半ばやけくそでEGマウント、ピッチングストッパー、MTマウントも交換しました。 STI製の部品も考えまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月19日 19:06 5963 GC8さん
  • MTをオーバーホールしてみる・・②

    続きです。。 元々の計画が、GC用ミッション(TY754VB1EA)の クロスミッション+DCCDに、BH用ミッション (TY754VBBBA)のドライブピニオン(チンチン)と ドリブンギア(わっか)を使い、ファイナルを 「4.44⇒4.11」に 変更したいとの思いの作業だったのですが・・ 画 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年4月9日 19:26 キヨナさん
  • トランスファーからの振動

    今回の修理で預ける前に、何だかセンターあたり?微かに振動が… 診てもらったら、トランスファーからとのこと。 たまたまこの際に、と言うことでオーバーホールを。 よくわからないんですが、ワッシャー、随分使うんだな、と。 修理後、振動はなくなりました。 167,227㎞にて。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月3日 22:25 ぷるえれ12さん
  • BH5 リヤデフ機械式LSD化

    オク落としの機械式LSD入りGC8用R160から、レガシィのデフキャリヤにLSDを移植いたします。 ケースは全くの一緒。 何やらエグイ色のデフオイルと共に出てきたGC用機械式LSD。 素性が判らない激安品だったが、きちんと機械式であるようだ。 ベアリングフォルダのネジ穴が貫通してしまっている。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年8月12日 10:44 だ いさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)