スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

修理・点検 - カーナビ - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ オーディオビジュアル カーナビ 修理・点検

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • サイバーナビ VH099Gのモニター修理

    ナビのモニターが映らなくなってしまいました。 以前DIYで簡易補修をしていたのですが、配線が 完全に断線してしまったのでDIYでの修理は 不可能です。 仕方なくメーカーでの修理をしてもらうことに しました。 料金等詳しくは別ブログにて。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月6日 18:28 TNさん
  • カーナビ接続修理

    助手席の足元に置いてあったADDZEST EA-1155AのCeNETコネクターが接触不良で、ナビ、CDチェンジャーなどが認識しなくなっていたので今日はその修理。 これがCeNETのコネクタ受け。アゼスト、クラリオン、スバルマッキンはこのCeNET端子で各機器を接続します。動作保障はないけど、他メ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年9月17日 20:42 らっこ☆彡さん
  • ナビ本体移動

    ナビの排熱関係か オーディオ周りがとても熱い! なので、ナビ本体を移動します。 グローブボックス辺りをとっぱらいます。 熱暴走?の原因? この配線はダメですね とてつもなくとっちらかってます。 グローブボックス内に突っ込みます。 とりあえず、仮組みです。 ついでにエアコンフィルターも交換 グロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年2月3日 23:03 JAMファンさん
  • Bluetoothアダプタの調子が…

    Bluetoothアダプタ(ND-BT1)をつけているのですが、 突如"Bluetoothアダプタが取り外されました"コーションが出るようになり、ハード的?ソフト的?におかしくなってしまったので、お盆休みの真っ昼間から脱着を決行。 接続しなおしてもダメ。 代替のBT1を接続してもダメ。 コネク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月18日 20:48 Matsuさん
  • 配線結束調整

    配線の結束をあまり真剣にやっていなかったせいか、道路状況によってカタカタ音が鳴っていたのでもう少し真面目に固定してみました。 元々急いで取り付けてたのでちょっとテキトーすぎたかもです。 これで様子見したいと思います。 取り付けに際してみんカラの取り付けのアップはいろいろ参考にさせてもらいま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月16日 17:00 lowdensityさん
  • サイバーナビ モニターが映らない→DIYで簡易補修

    ナビのモニターが映らなくなりました… 修理に時間が掛かるとのことだったので DIYで簡易的ですが修理してみました。 どうやらモニター部のフラットケーブルが 接触不良を起こしているようでした。 修理費用は600円程です。 (強力両面テープ代) 詳しくは別ブログに書き込んでいます。 興味のあ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月27日 01:14 TNさん
  • サイバーナビ、Bluetoothリンク切れの確認方法

    サイバーナビAVIC-ZH0009CSとヘッドアップディスプレイND-HUD1はBluetooth接続ですが、ある日突然リンク切れ(*_*) パイオニアカスタマーサポートに問い合わせをしましたが、回答をもらう前に自己解決しました。 忘備録代わりに情報載せておきます。 ナビ操作 メニュー画面か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月19日 12:39 イチロンロンさん
  • カーナビ地図更新(最終版)

    レガシィBR Aタイプ[SUBARU G-BOOK ALPHA] の[データ更新]をしてきました。 2019年度版で、これが[最終版]だそうです。 (値段はWebにあるとおり3万1,350円です) 大体どこのメーカーも10年で更新終了ですので、これを逃すともう更新できません。 最近のものはSDカ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年6月19日 17:21 malosanさん
  • リモコン受光部修理

    こちらのナビを使ってますがリモコンが使用できなくなりました。調べた結果、リモコン自体の故障ではなく受光部の故障のようです。 そこで、用意した地図データが2004年のままのナビ本体から移植したいと思います。(使用しているナビは2012年版の地図データです) こちらは本体だけだとオークションで2000 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月8日 23:01 perikanさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)