スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル インプレッサ トランク&リヤバンパ塗装劣化修理 神奈川県

    こちらのお車は、神奈川県よりご来店のスバル インプレッサ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はリヤバンパと

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月5日 12:41 ガレージローライドさん
  • レガシィ リアバンパー 取り外し 1

    テールランプ撤去後のココに グロメットあり(2箇所) 左右ね ちなみにテールランプ撤去は一つ前の整備手帳を… リアバンパー下部はこの辺りに… この辺の下にもある 左右ね インナーフェンダーから手を入れた内側に 10mmのボルトあり 左右ね そのほかにも 隠しネジ?が… 内装側から… 右 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2009年8月24日 22:06 さとくん@係長さん
  • ルーフスポイラーの艶を復活させる!

    以前散々雨ざらしで手入れもおろそかだったので、ルーフスポイラーの部分だけ艶が無くなってしまいました(涙) 画像だとわかり難いですが見る角度に寄って白っぽくて艶が無いです! このまま磨いても良いのですが、温かい部屋でゆっくり時間をかけて磨く事にしました。 水色○袋ナット 赤〇ゴムキャップが付い ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 2
    2017年1月3日 13:31 T&Y BP5さん
  • フロントフェンダー修理

    修理とは言いながら、実際はフェンダー交換作業です。 手前はオクで調達した補修用部品です。 部品自体は¥900也、 送料は¥1,900也 送料高すぎ… 取り敢えずバンパーとヘッドライト外し、 赤丸内のボルトとクリップ外します。 Aピラー根元付近、ドア上部のこのボルトも外し、 ドア下部の、このボ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2012年9月10日 21:22 レッツゴー富士重工さん
  • ルーフスポイラー カーボン風化 その1

    ルーフスポイラーの塗装が腐ってきたので、カーボンシートで誤魔化したいと思います! リップスポイラーに続くカーボン風化第2段! まずは内装トリムを外します! 爪を折らないように慎重に! 爪は全部生き残りました! 次にカプラーとチューブ(ウォッシャー液かな?)を外していきます! そしてナットを外してい ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年8月16日 20:41 CXれがぷれっさ8さん
  • レガシィ リアバンパー 取り外し 2

    さて続き 左側の隠しネジ?はココ 右側と違い、ネジまでの距離があるので ネジを中に落とさないようにね(*^-^)b ココまですれば リアバンパーが外れます♪ この画像を見ると、バンパー下部のグロメットの位置が分かりやすいかな? そうそう ココのプレートに注意 リアバンパーをちゃんとはめないと… ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2009年8月24日 22:16 さとくん@係長さん
  • フロントバンパーの浮きと爪の割れ

    納車後、しばらくしてフロントバンパーの右側とフェンダーが合っていないことを見つけました。よくよく見るとバンパーの噛合部分が割れていました。一年点検の際ディーラーで見てもらったところ、バンパー交換しかありません、と言われ調整だけしてもらいました。フェンダーと比べて4ミリくらい浮いていました。 そこで ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年5月8日 23:27 PONKICHI君さん
  • 手磨き

    この3本がオススメです。 3M ハード・2-L 3Mハード・2-Lダーク 3Mポリマーワックス液体38026 手磨きするには性能の高いコンパウンドが楽で良いです。 手磨きがマスター出来てから ポリッシャー磨きに進みましょう( ´ ▽ ` )ノ 磨く前には必ず 洗車 鉄粉取りを行って下 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年6月9日 15:16 いっぱいあってにゃさん
  • タッチアップ磨きその2

    前回の続き 桜の花ビラみたいに盛り上がってる箇所の削り直し メンディングテープが肝となる マッキー極細で型取り。 それを剥がし直して、下敷きみたいなものに 貼り、カッターでカッティング。 耐水ペーパー#1500をバケツにつけ勝手に丸々まで、ほっとく。 養生上下はマスキングテープ。 削りに対する耐 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年1月14日 16:05 2001kkfcさん
  • 左フロントフェンダー交換

    凹んでいたフェンダーを交換しました。 板金塗装の見積もり額が割りに合わない気がして、程度そこそこのフェンダーと交換しました。 サイドステップの下のボルトを外すの図。 実は真っ先にジャッキアップしてホイールを外してしまいましたが、ジャッキがはまってるとサイドステップ外されへんやんけ(; ・`д・ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年11月24日 01:43 いのっち@BPEさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)