スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • デフハンガー交換

    後部座席には誰も座ってないのに、 信号で止まるたびシートを蹴られる感じ‼︎ えっ⁉︎ 取り憑かれたぁぁ!と思ったのは内緒ということで。。。 怪しいポイントを交換です! パワーがあるって素晴らしい。 フロアジャッキの出番です。 デフハンガーの状態確認。 見事に切れてます‼︎ 両方肉アリで良かっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月27日 20:00 レガ子さん
  • STIフレキシブルフロントタワーバー

    納車前にコツコツと準備してた定番パーツの一つ。 オク!でBP9用で出品されてた。 そのせいか、相場価格より若干安く落札できたような気がする。 BPレガシィにもっと慣れてから取り付けようと思ってたけど、コロナの影響で遠出も出来ないので、引き篭もり作業です。 聞きしに勝るグニャグニャですね。 取り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月2日 19:43 いかハルさん
  • STI ステーリヤキット 取り付け

    Dラーで取り付けようと思いましたが、日程の折り合いがつかなかったのと、工賃もお高いので、 いざ、DIY\(^o^)/。。。 DITを、DIY…(゜o゜)\(-_-)💢。。。 ジャッキアップして、まずはタイダウンフック外し。 ボルトは錆びなどの固着もなく、すんなり外れました。 フューエルタンクプ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月3日 23:38 伝承BRG-Eさん
  • フロントスタビリンク交換

    フロントからコトコトカンカン音がしだして、フロントのスタビリンクが死んでるのを見つけてから約2ヶ月経ってようやく作業が出来ました(^ω^;) 作業は前と同じだから割愛! https://minkara.carview.co.jp/userid/2359097/car/2471528/488717 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年11月4日 23:53 foremonさん
  • メンバーボルト交換

    定番のメンバーボルト交換をやってみました! まずはリアから〜 前後2箇所、左右で4箇所交換! 固着はしてなくて案外すんなり緩みました( ´∀`) 上が新品、下が外した純正 ホントに入るのっていうくらい長い(°∀°。) 175Nmで締付け〜 1本抜いては締めてを繰り返しました(o´∀`)b ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年5月13日 20:03 foremonさん
  • BP5 F型 2.0GT spec.B リア・タワーバー装着

    銀レガ時代から入れたいけど手控えていたリアのタワーバー。 何故ってリアのサス脱着がより面倒になる。。。 なんて、怠けたことを言ってちゃいけないと思って今回装着です。 どこの、というところにはあまりこだわりがありません。 比較的安価なCUSCOのオーバルシャフトをチョイス。 リアの内装を剥が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月27日 12:06 ポチ7号さん
  • BP5 F型 2.0GT spec.B ピッチングストッパー交換

    走行距離:70,500km エンジンマウントの交換と併せてSTiの強化品に交換しました。 品番は、 ST410404S000 これまたDIYで簡単に出来るレベルの作業ですが、これだけ別にするのも面倒だったので、他作業と併せてBPコーポレーションさんにお願いしました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月6日 13:16 ポチ7号さん
  • リアタワーバー取り付け

    ラゲッジスペースが犠牲にならないようにレイルのタワーバーを選び取り付け 初心者でもDIYで取り付け出来ました。この後、タワーバーが収まるようにボードの加工を行いました。 取り付け後は、リアの動きが良くなり、思ったよりもタワーバーの効果を感じられました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月15日 06:51 こうとんすけさん
  • STIパーツ

    【Fフレキシブルタワーバー】 ステアリングを切った際にあった"ラグ(空白時間)"が無くなり応答性UPした。 下からの突き上げ感も上手くいなしてるので乗心地も悪くない。 【STIリアステー】 皆様にも好評でコストパフォーマンスも良い一品! 箱の剛性アップは勿論の事、後輪回りの路面捉えが格段に向上し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月19日 14:15 れがBさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)