スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • STIパーツ

    【Fフレキシブルタワーバー】 ステアリングを切った際にあった"ラグ(空白時間)"が無くなり応答性UPした。 下からの突き上げ感も上手くいなしてるので乗心地も悪くない。 【STIリアステー】 皆様にも好評でコストパフォーマンスも良い一品! 箱の剛性アップは勿論の事、後輪回りの路面捉えが格段に向上し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月19日 14:15 れがBさん
  • ステーリヤキット取り付け

    ステーリヤキット取り付け、取り付け後上げないとわからないのでとりあえずOK

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月18日 06:31 senakunnLOVEさん
  • NA-tS用 リヤサポートサブフレーム流用

    赤枠のパーツです。 まずは仮合わせ。 マフラーとの干渉もないようで。 ※許可をいただいて撮影しています。 邪魔にならないようにしていたつもりでしたが… 邪魔をしてしまったような気も。 (´・ω・`) ショボン ありがとうございました。 メンバー本体(?)を支えます。 支えておかないと落ちてく ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2013年6月21日 12:56 chibimaroさん
  • レガシィ BP5 STI フレキシブルタワーバー 取り付け

    みん友さんから嫁いできたフレキシブルなヤツ(^^) タワーバー入れ替えです サクッと前のタワーバーを外して フレキシブルなヤツは ゴム部分にラバープロテクタント バー部分はシリコンスプレー ストラット部分のサビ部分はMCP-3000SP フレキシブルなヤツはそのままではストラットに入らないので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年10月31日 09:24 支部長@BPさん
  • リアエンドバー取付

    以前から気になっていたビートラッシュ製リアエンドバーがお手頃な価格で売っていたので入手しました。 ただのアルミの棒ですね。分かりやすくステッカーが貼ってありますね。装着すると見えないんですが、好みでないので剥がしました(^_^;) 装着はラゲッジマットやフロアボードを取り外して赤丸の黒いメクラを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年4月12日 21:51 激辛ccさん
  • STI フレキシブルタワーバー取り付け

    車齢5年目、走行41,000㎞で今さら感がありますが取り付けました。 BR9A型に乗っていた時にも装着していたし、この愛車にも付けたいとずっと思っていました。 某オクで入手、バーにSTIのロゴの入っている初期型みたいですがBRMにも問題なく取り付け出来ました。(装着後の画像です) ストラット取り付 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2018年6月10日 21:27 響の風さん
  • レガシィ BP5 LAILE リアストラットタワーバー 取り付け

    フロントを装着したので、次は、リアを装着。 但し、車中泊をするのでラゲッジボートに隠れるタイプにする必要があるので、LAILEにしました。 今回は、Dラー・ショップではなく、DIYで付けて見ました。 と、言っても実際は付けて貰ったんですけど・・・(^0^) 取り付け後は、こんな感じに・・・ そして ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2015年10月25日 22:16 u-tyan.EJ20さん
  • BP5 F型 2.0GT spec.B エンジンマウント交換

    走行距離:70,500km エンジンマウントが潰れてエンジンの搭載位置が下がり、フライホイールがカバーに干渉していたため交換。 交換ついでにSTiの強化品に変えています。 品番は、 ST4100055110 ST4100055120 左右2個セットで9157円でした。 純正品は液体封入マ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年3月6日 13:13 ポチ7号さん
  • リヤクロスメンバーボルト交換

    STIのボルトへ交換します。 先ずは作業空間確保のためアストロのカーランプに載せます。 そしてクリーパーを準備して下に潜ります。 交換するボルトは赤丸の部分です。 写真上は後ろ側、写真下は前側になります。 写真は助手席側を撮ったものです。 ボルトの長さが既存より長くなるのでねじ込みの際のカジリ防止 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2021年7月31日 22:59 青海苔@BRGさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)