スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • タワーバー取付

    乗り換えた先輩から貰った、stiタワーバー。 雨の中、るんるんと作業… 画像撮り忘れたので、stiホームページより拝借。 取付前。 エンジンカバーのクリップが、4つ中3つ無くなってる ( ⁰▱⁰ ) 飛ばないようにタイラップで応急処置… 取付簡単なはずが、運転席側が干渉する(~_~;) 何 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年11月14日 17:11 ピカゴロリさん
  • レイル Beatrush リア ストラットタワーバー

    BPを降りられたみん友さんに譲っていただいていたリアタワーバー。やっと装着します(`_´)ゞ リアシートを倒して、黄色でマークした部分のフロアカーペットを垂直に引っ張り剥がします。差し込んであるだけなのでちょっと強めに引っ張れば抜けます。 手前のラゲッジの板なんかも取り除いて、シート側に2つピン( ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年4月13日 23:46 さとパパ710さん
  • STRUT TOWER BAR Rear 取付

    諸先輩方の整備手帳を参考にしたので、迷うことなく加工ができました。 左側加工部分 右側加工部分 中央加工部分 ちょっと切りすぎ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月8日 18:32 RISHUさん
  • ロールバー取り付け。

    まずは夜な夜な内装剥がしを(๑ˇεˇ๑)•*¨*•.¸¸♪ アンダーコートは近々一気にやるかね(°д°) ふぅ 以前に作ったロールバーを取り付け ダッシュ貫通は大変(⊙ꇴ⊙) とりあえず5人乗り用なのでシートは戻す ゴミは知り合いの解体屋さんへ あとはガセット作らないとなー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年5月16日 09:05 まだまだまだBPのり@胃もた ...さん
  • フロントにタワーバーを付けよう‼️

    『えっ、今頃ですか?! 』 って言われそうですが… やっと、装着しました。 CUSCO ハイブリッドストラットバー 商品は 自分へのXmasプレゼントとして12月25日に届いたのですが 段取り悪く セルフロックナットが年末ギリギリに届き 年末の寒さに耐えれなくて 年明けて元日、そうそう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年1月12日 14:07 = you =さん
  • リアタワーバー取付

    レイルのリアタワーバー 床下に隠れるのが良いです。 アッパーマウントのナットを外して取り付けるだけなので簡単ですね。 リアのナットは14mmです。 セルフロックナットなので再利用不可です。 右側も同じです。 取り付け完了。 で、ここからが少し面倒。 マット下の緩衝材が邪魔なのでカッターでカット。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年9月30日 16:40 perikanさん
  • COXボディダンパー取り付け ~フロント編~

    syms さんから発売されている cox のダンパーです。 まずはフロント編。 と言っても、Dらーで取り付け作業をしていただいたので… 取説のコピーです。(笑 このダンパー、取り付けに当たっては「4輪が地面に接している1G状態で」の取り付けが強調されています。 そうなると、フロントは下に潜り込 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年5月23日 17:44 chibimaroさん
  • 黒レガ / コックスボディダンパー取付

    みん友さんから譲り受けていたブツを1年半程 熟成させ忘れていた頃に思い出し取付 / 67,163km / ROOTにて取付!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月29日 00:34 まっちゃんです!さん
  • AVO リヤスタビ強化マウント取り付け

    下回りの作業になるのでアストロのカーランプにリヤを乗せます。 冬の塩化カルから少しでも保護できるように防錆目的で取り付け前にシャシクリアーを吹き付けておきました。 BRGはリヤサポートサブフレームがあるのでこちらを加工するために取り外します。 私は中央2カ所のボディと固定しているボルトから外しまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年7月10日 23:19 青海苔@BRGさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)