スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

ボディ加工 - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 補強 ボディ加工 その他

関連カテゴリ

施工その他

  • フロアアンダーカバー取り付けその1

    昨年は、エンジンアンダーカバー付けましたが今年はさらにフロアアンダーカバー着けましたよ。(o^ー')b ターボを除くB4,ワゴン、アウトバックのNAには着いてません。・゜・(つД`)・゜・ BRZにも採用されてるから錆び防止の他にも空気抵抗や防音効果もありそう。 ちなみに、この部品はNAには全 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2016年1月30日 20:27 チャンパパさん
  • ネオジムマグネットチューニング③ アッパーマウント取り付け部 剛性アップ

    アッパーマウント取り付け部の剛性アップを狙って、金属パネルをネオジム磁石で補強してみました。 と言っても、ネオジム磁石を左右に各5ヶ所貼り付けただけです。 運転席側の前方からの写真です。 赤マル3ヶ所が見えていますが、前後の側面に2ヶ所、天面に3ヶ所、S極を下側にして貼り付けました。 上か ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2021年2月20日 21:29 K2011さん
  • BR系レガシィ パキパキ音 追加分

    先日、Dピラー パキパキ音を解消に向け他の方の投稿を参考にさせて頂いた結果、概ね聴こえなくなりましたが数分に1度はパキパキ言うのでもう一歩。 発生箇所(スポット溶接部)と特定が出来ているのでDピラーに限らず、ドアやリアゲートのウェザーストリップを剥がすと写真の様な薄い鉄板が3層程度のスポット溶接 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2018年2月24日 23:35 FHI@埼玉さん
  • BR系レガシィ Dピラー異音

    レガシィのDピラーからパキパキ言う異音。 外装から説明するとルーフレール左右後端の真下にあるスポット溶接が甘いらしく車体が揺れた際に、パキパキ言う現象。 ネットでも、長年に渡り悩まされたと言うオーナー様もいらっしゃり自分も某埼玉スバルに預けても相変わらずで帰ってくる。 たまたま見つけたサイ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2018年2月22日 00:39 FHI@埼玉さん
  • フロアアンダーカバー取り付けその2

    さて、続きですがこいつがやっと日の目に・・・・。(^^;.... 実はヤマト号買った時に、ガレージジャッキと一緒に注文してたんだけど、ガレージジャッキが優秀でコレの出番が無かったんだよねぇ・・・。 ということで、2年目にして初登場!(笑) こんなことならローダウン用じゃなくて普通のにすれば良かった ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年1月30日 20:44 チャンパパさん
  • フェンダーのツメ折り フロント リア

    車高調付けてちょっと車高を落としたら、段差を越える際にフロントフェンダーのツメにタイヤが当たるようになってしまいました。 ツメ折りの整備手帳を拝見させてもらうと、DIYで「ハンマーで叩く」「パイプをタイヤとフェンダーの間に通す」「ツメ折り機をネットでレンタル」、後は板金屋さんに頼んじゃうか・・・ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2013年2月2日 00:09 毎日ねむいさん
  • パキパキ潰し2

    パネルの合わせ目を挟んだくらいで持続するわけはなく… 今度は禁断の接着補強を試す人柱企画 良い子は真似をしないこと🙅‍♂️ パネルの狭い隙間はア〇ンアルファ プロ用 耐衝撃 20gをノズルで流し込み どんどん入っていきます! 怖いくらい入っていくのである程度のところでやめときましょう 広め ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年9月26日 16:18 ちゃんこえこさん
  • フロアアンダーカバー取り付けその3

    ダミークリップが全部外れたら、フロアカバーを付けます。 まづ、トップの10mmのネジを締めて留めます。 後はクリップを指定の場所にハメていきます。 右側完成! そして左側も同じように取り付けて、完成。 後ろから見た感じです。なんか、空気の流れが良さそう! あ、マフラー錆びてきたな・・・。(;・∀ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2016年1月30日 20:52 チャンパパさん
  • リアドアの両脇のキャッチャーにワッシャー追加で剛性アップ

    トヨタのヴォクシー [80系]ではテールゲートの両脇にあるキャッチに接触する部分を固定しているボルトにワッシャーを2枚追加して剛性を上げるチューンをされている方がおられたので、それを参考にレガシィにもやってみました。 写真はテールゲート右側のキャッチ部分です。 後ろから見たところですが、上下2本 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年9月18日 20:53 K2011さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)