スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 内装 シフト・スイッチ 調整・点検・清掃

  • 運転席ウィンドウスイッチ調整!

    先日ネットを徘徊していたら、運転席側の窓のスイッチを調整しているものをみつけたので実際にやってみました。 作業を行う前に窓は全閉してください。 ↑テストに出ますよ(笑) 運転席側の窓のスイッチのみ微調整ができると思いますが、私のは経年劣化でその微調整がしにくくなってきていました。 とりあえずド ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 1
    2015年8月19日 01:13 ミキサーズさん
  • シフトジョイント交換(その1)

    以前STIのクイックシフトに交換してましたが、ジョイント部分が付属しておらず。そのまま古いものを再利用してました。が、シフトぐらぐら病が出てきたので部品を揃えました。 が、ここで問題があり何故かロッドコンプリートでないと先端のジョイント部分の部品が出ないようです。。。 ほしいのはジョイント部分のみ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年3月29日 00:11 Catalystさん
  • パワーウインドウスイッチ可動部グリスアップ

    運転席パワーウインドウスイッチの動きが固いため外してグリスアップします。 内張りを外すため止めビスを外します。 インナー側ドアノブのカバー内側のビスを外します。 ノブの上下のビスを外します。 内装をクリップから外します。 ケーブル取り外し。 ドアカーテシランプのコネクタを外します。 パワーウインド ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年10月1日 15:31 minomino3さん
  • ハザードスイッチの組み立て

    ハザードのLED化の整備手帳はいくつかUPされていますが意外にも組み立ての詳細が記されていないので参考資料として残します。 ハザードスイッチは大きく分けると4点の部品から構成されています。 まずスイッチからバネを外しておきます。 バネを付けたままだと収めるときに苦労しますよ。 ええ、ワタシはドツ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
  • パワーウインドースイッチのグリスアップ

    パワーウインドースイッチのグリスアップをおこないました。 分解すると、写真の順で層になっていました。 基盤は上下の部品で挟まれているだけでした。 問題の運転席のスイッチ。 コレの動きが固くて、少しだけ窓を上げ下げしたいのに、全開か全閉の動作になってしまっていたのです! 何となく先に取り外しまし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2014年9月28日 23:18 いのっち@BPEさん
  • パワーウィンドウスイッチのグリスアップ^^①

    「令和」2日目の弄りはレガシィ^^ パワーウィンドウスイッチの動きが悪く ちょっとだけ開ける、閉めるがやりづらく 普通に全開、全閉になる事が多々有った。 調べてみたらこの型のレガシィでは 「あるある」みたい(^^; 諸先輩方の整備手帳を参考に対策する。 ドアの内張り剥がしはお手の物^ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年5月2日 13:21 あんず♪さん
  • BR9 パワーウィンドゥ初期設定

    バッテリーを脱着するとナビの再設定が必要となりますが、パワーウィンドゥも初期設定を行う必要があります。 初期設定をしないと運転席側の自動全開(全閉)機能が働きません。 取説に記載されているので、あせってDらーに駆け込むと恥ずかしい思いをするかもしれません。 …あやうく恥ずかしい思いをするところで ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2010年3月12日 23:44 chibimaroさん
  • セレクトレバー操作時の質感向上(新車時の状態に戻す)

    この車。もうちょっと高級感があってもいいかなぁ。って思う。 うーん。なんというか。 BP5のA型って、内装とかイロイロ劣化してくるんだよね。ボロボロになってくるというか。中古っぽいなぁって感じさせられる。 最近気になってるのが、セレクトレバーの「ガチャガチャ感」 安っぽく案じるんだよねぇ。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年9月25日 00:25 きょー@RC2さん
  • サンルーフスイッチの接触不良修理

    ここ最近、フロントサンルーフ用のチルトスイッチの反応がひじょーに悪い。 何回か押さないと反応してくれない感じで、接触不良と思われるので、スイッチを分解して清掃する事に。 なお、この症状は前車でも同じ位の走行距離時で発生し、その際も分解清掃で修理をした。 やはりフロント側は、リア側に比べ使用頻度も ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2010年11月16日 01:37 レガスィ~@BG5さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)