スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

インテリアパネル - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 内装 インテリアパネル

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • コンソールトレイにLED照明

    フロントコンソールトレイ部は標準装備では照明がありません。 純正オプションにあるコンソールイルミネーションを取付けるとコンソールトレイとカップホルダの照明が付きますが、 工賃込18,900円という素晴らしいお値段なので 自分で取付けます。 純正オプションはブルーLED照明ですが シフトイルミなど ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2012年8月26日 23:41 Okuさん
  • ドリンクホルダーをtbS仕様に交換&LEDを赤色に打ち替え(インテリア質感向上大作戦 その4)

    ドリンクホルダーのリング部分がダークメタリックなtuned by STI仕様のものを手に入れワタシ歓喜(*´∀`*) と思いきやLEDは相変わらず青だったと分かり抜け殻になったワタシ(・o・) とっても悔しかったので、ブツが揃ったところで取付&LEDの赤化の作業開始です!!! センターコンソール ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2017年2月12日 23:13 infected_revさん
  • BP前期のツマミ

    BP後期に比べ、 何だかチープなエアコンツマミ。 これを、どうにかしたい。 サイズが合えば簡単にイメージチェンジできるかも。 で、見つけました 「サトーパーツ K-33」 直径27mm、アルミ削り出し。 特価で220円。 で、早速装着。 夜間はイルミがギラギラ。 若干直径が小さいのが、 良い ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2009年12月22日 22:38 黄グマさん
  • BP/BL系 A~C型、グローブボックスの外し方 その2

    その1からのつづきです。 グローブボックスの下にあるアンダーカバーの3個のピン(赤丸)を外します。 これはただ刺さっているだけです。 グローブボックスサイド(ドア側)のカバーを外し、中にあるピンを外します。(赤丸) このピンは+ドライバーで回して緩めたら引き抜けます。 グローブボックスの中に ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2010年12月1日 01:14 subaru_craftさん
  • エアコンパネル 移設

    BHは古き良き時代のクルマなので一番良い位置にエアコンの操作部が鎮座しておりカーナビを付けた際の視線の移動がかなり大きいのです。カーナビの入れ替えついでにBH/BE定番のエアコンパネルの移設をしました。オーディオは2DIN、エアコンパネル、小物入れ合わせて4DINです。 必要工具 電気ドリル、ド ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年3月22日 23:48 レガスィー部長さん
  • ダッシュボード交換

    ダッシュボード交換です 作業目安時間は3時間 作業はいつもの、K2GEARさんです。 徐々にバラして行きます 見事にバラバラ〜 電装系(ナビ、オーディオ、セキュリティなどなど)の配線がうじゃうじゃ、、、 非常に嫌がられます。 私も横でニワカ助手していましたが、戻せるか?ホント自信ありませんでし ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年10月9日 18:50 あつやまさん
  • ドアパネルの外し方

    前回ツィーター交換で外したドアパネルですが、完全に外していなかったので、今回改めて続きを紹介したいと思います。 パネルを外す際は、前回も述べましたが、クリック破損防止のために、車内を温めておくことが賢明かと思います。 またパネルの脱着の際、ウインドガラスを下げておいたほうが、効率が良いです。 ス ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2011年2月28日 20:25 たま3さん
  • イルミネーション配線コネクター取り付け(内装外し) その2

    その1から 次はECOスイッチ付きのこのパネルを外します。 下に内装剥がしを差し込んで持ち上げます。 こちらもパカッと。 このパネルにECOスイッチ用とシガーボックス用の電源が1個ずつささっているので外します。 やっと到着しました、シガーボックスの電源。外す前です。 そして前に説明したライトを外 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年4月17日 00:02 毎日ねむいさん
  • D型ダッシュボードをC型に移植する

    ダッシュボードに貼り物をしていたら土台ごと持って行かれたと言うのがそもそもの始まり。 新品を用意したとしてもセンタースピーカーSBS-0715がいる限り交換の意味もない。 そこで思い出したのがD型以降のダッシュボード、特にマッキントッシュ搭載車はセンタースピーカーを装備していると言う点。 前 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2014年9月28日 20:16 MRVさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)