スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

ルームミラー - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 内装 ルームミラー

  • ミラー型ドライブレコーダー取り付け

    ミラー型ドラレコ取り付けました。 ヒューズボックスから電源取り出し。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月21日 15:43 はせたくさん
  • ツインフットランプ 装着

    夜間点灯時 運転席 助手席側 明るい時間帯の状態

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年7月23日 00:18 よこよこ@BP5Fさん
  • ルームミラー交換

    ルームミラーのボール部分が緩くなって少しの衝撃で鏡面がずれてしまうのと、反射鏡がくすんで見難くなってきたので国内仕様BG5のルームミラーと交換しました。 取り外したミラーと購入したミラーを並べてみると、国内仕様と北米仕様で製造メーカーが違うのでミラー形状とステーの構造に違いが見られます。 鏡面が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月6日 19:59 まさ_LHさん
  • ドラレコ付きルームミラー

    見えにくいけど 最近なら訳分からない運転増えたから万が一を考えてドラレコ付きにしました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月27日 17:18 イサム1981さん
  • ミラーモニター・バックカメラ取付3

    テールゲートのゴムを外します。 横にパネルを外します。 2ヶ所の爪で止まっているので引っぱれば外れます。 私のは1ヶ所折れていましたので簡単に外れました(^^;) 左右とも外し、写真の左のアイボリーのパネルも外します。 これは4~5個のクリップで止まっているだけなので、引っぱれば外れます。 テール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月12日 11:04 inspector_masaさん
  • レーダー探知機取り付け

    ルームミラータイプのレーダー探知機。 CellstarのVA-250Gです。 AR-910MTと同じ品物なのですが、流通経路が違うらしいです。 ARはカーショップ系、VAはホームセンター系。 ネットなどで調べてみたら同じ品物なのに、なぜかVAのほうが安く売られています。 そうなれば当然こっちを買い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月21日 18:20 ◎えんた◎さん
  • ユピテル SuperCat(PGM05si)

    レーダー探知機です。 GPS内臓。 配線は暖簾分けハーネスよりACCを ボディにアースをするだけです。 運転席下→Aピラーで天井を這わせミラーまで もって行きます。 なんてとこはなく取付は10分で終了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月8日 17:49 ごちゃむさん
  • ETC&レーダー取付

    ABにてミラー型レーダーを取付。 同時にETCも取付。アンテナを配線するついでにレーダー用の電源を配線できるので、工賃を値引きしてもらえ(い?)ました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月3日 16:29 M迷人さん
  • ルームミラー外し(ナビ等)

    色々な作業する中でこれが一番簡単な作業です。 ミラーの根元を握って反時計回りに回せば簡単に外れます。 配線の取り回しに邪魔と思われる箇所は、外しておいた方が作業は楽なので、外しましょう~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月3日 22:53 いちゅーんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)