スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • 【破裂】ラジエターホース交換【ダメ、絶対!!!】

    ■まず血抜き(違)をします パンパンに膨れ上がったラジエターホースを交換するのですが・・・そのままホースぶっ外すと大惨事☆なので、まずはラジエター内のLLCをある程度抜く必要があります。 ラジエター右側下部に、写真のような+ミゾが切ってあるプラグがあるはず。コレがドレーンプラグ。力を入れ過ぎな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年3月4日 16:54 ユキスイ@GrpBPさん
  • K2 GEAR クーリングサポートパネル

    よく皆さんが装着しておられるので購入してみました。 もちろん中古です(^^) あえてK2 GEAR で(笑) 装着は至って簡単♪ 整備手帳に記載するほどのものでもないですが(^_^;) 黄色のプラリベットを取って 黄○と赤○のボルトを外すだけ(^^ゞ 黄○は12mm/赤○は10mmボルト ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月6日 07:05 支部長@BPさん
  • ラジエーター交換

    不意打ちでラジエーターさんが逝きました(ToT) アッパータンクのカシメ部分からの滲み漏れでLLCが徐々に減るやつです。パッキン劣化か樹脂アッパーの経年劣化ですね。冬場の塩害も効いてるのでしょう… 以前、別の車でも同症状経験がありますので ディーラーに出すと確か修理不可でラジエーター屋に丸投げ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月22日 20:39 まこモソさん
  • ラジエター及びファン交換

    上が交換する物です。ラジエター本体は従来道りアルミ製です。 ファンはGCインプSTI用の物です。 下はBG本来の物です。 2枚ともファンの総面積はあまり変わらないようですが、実際に装着してファンを動かしますと断然インプ用のファンの方が風量が強力です。 流用に際しサブラジエタータンクもGCイン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年11月3日 10:30 こう壱@666さん
  • ブリッツ前置IC取付(説明&取付初心者編)

    ※Warning!※ 初心者の作業と説明なので、間違いの説明や用語、誤字脱字がたくさん出てくるので必ず知識ある人から聞いて下さい。 自己責任で参考程度にお願いします。 無駄に事細かくウザく、必要な説明に限って簡略に素っ気なく説明してるかもしれないので、御了承下さいませ。 完全事故満足です!(笑) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2010年5月27日 13:19 2.0GTさん
  • 前置きインタークーラー取り付け~コア取付編動画あり

    前置きインタークーラー取り付けにあたり。。 バンパーとコア干渉部を加工してみました。 詳細は動画参照願います。 笑

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月7日 17:17 おたけ△ONE of 1'sさん
  • ラジエーターサブタンクの交換~近代化改修その2

    ラジエーターサブタンクなのですが、 樹脂製の上にカシメだけで留めてあるので 経年劣化でクーラントが漏れてきます。 関連情報URLのNO.55が該当します。 結構リーズナブルな値段で切り出して貰いました。 なので、以降のモデルに採用されている金属製タンクに交換します。 さすがにポン付けは出 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年7月6日 20:51 わだっち@BF5Cさん
  • ラジエーター交換(123000km)

    ラジエーター、上側のかしめ全周からクーラントの漏れを、タイヤ交換の最に指摘を受け、 うーん、、いきなり全周で漏れるかなと思いつつ、 上側は純正を。膨らみ具合半端無い。 下側はKM1製を。太くて入らなくて四苦八苦(>_<) ラジエーターは増量のも検討するも、手軽な価格なのは、どれもD型適合なく、どー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年10月12日 19:21 E P U Sさん
  • ラジエーター交換

    アッパーホースの繋がってくるとこの壁にヒビが入りまして、LLCが漏れました。。。 LLC抜いてー 繋がってるホース、ファンのカプラーはずして。。。 固定用のステー2箇所はずしまして。。。 やんわり上に持ち上げて外して。。。 新しいラジエーターに、外したファンを取り付けて、 ペットボトルの底を切った ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年2月5日 00:02 ヒヌマドクシジミさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)