スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリー保温

    対策前 対策後 キャンプ用のアルミシートを使用 対策前 ここでやめようかと思ったけど… 上までつけちゃいました (^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月30日 20:00 @るぱんさん
  • 劣化バッテリー再生/劣化防止 PLC-012Plus 取付

    まぁ、整備手帳にアップするほどのもんではないんですがw 要は強力なパルスでサルフェーションを回避する装置ですね。 使用したのが「ナノカーボン」 コレ、なかなか評判よろしいようで。 バッテリー端子をナノカーボン付属のクリーナーで拭いて 付属の綿棒にナノカーボンを少量付けて 端子に塗ってやります ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月18日 07:01 支部長@BPさん
  • D23サイズのバッテリートレー/ステーをB19サイズへ交換

    以前バッテリーをB19サイズに していましたが、バッテリートレーや ステーなどはD23サイズ(標準)の ものを利用していました。 それでは何だかキッチリ収まって いないように感じたので、今回 B19サイズ用のバッテリートレー、 ステーをディーラーで取り寄せ、 パーツが全て揃ったので 交換してみまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月27日 00:35 TNさん
  • バッテリー端子腐食防止

    洗車して、エンジンルーム清掃していると、マイナス端子のオレンジ部分が若干緑青のような腐食が。 CRC336(防錆剤)を塗布。 塗布しました。これで、様子見です (^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月21日 20:28 あおしげさん
  • フレキシブルタワーバーをデザインモチーフとしたバッテリーホルダーに交換

    タワーバー ん。。。タワーバー?? ではなく バッテリーホルダー 品番 交換前 何処に取り付けようかな♪ ノーマルと比較 取り付け後 ピンクが映えるね♪ 自己満足です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年7月19日 00:33 甲斐彩月さん
  • バッテリーの純正保護カバー取付と水溜り対策

    純正パーツカタログを見ていたところ、 バッテリーを熱から守る(保温する?) 純正本体カバーを見つけました。 この純正部品はパーツリストによると A型とC型のGTのみにつけられていたようですが 実物は、はじめてみました。 購入したcaosにこのカバーを 装着します。 カバーの上部はスポンジのクッシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月8日 14:02 どんちゃん2.0iさん
  • オルタネーター交換

    走行距離60026kmで不具合発生・・・。ディーラーにて無償交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年7月22日 23:34 ささターボさん
  • Panasonic LIFE-WINK取付

    エンジンルーム内につけていては状態が 良く解らないので室内に設置しました 場所は運転席右下の小物入れです 小物入れはヒューズボックスの蓋も兼ねてるので 取り外しが出来るよう加工しました プラス側はバッ直配線より分岐して接続してます マイナス側はヒューズボックス横のボルトでアースしてます 出来上がり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月27日 21:43 A・A・P!!EZ30-Rさん
  • オルタネーター交換

    ちょっと前の話になるんですが、会社からの帰り道。 ちょっとふざけた軽を見つけたんでぶっちぎったらバッテリーとチェックエンジンのランプがピカーッ!・・・あ・・やっちゃったあ・・・。 てなわけでオルタパンクです。その後はポジションランプのみで帰りました。 次の日、Dラーの整備担当に代替のリビルトを受け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2004年11月14日 08:56 しゅん@GDB-Fさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)