スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • ECU交換

    まぁいつもながら作業熱心な僕は? 写真一枚です。 やり方はいたって単純です。 ステップ外して、マットどけて、フロアープラネジ二本抜き、めくる。 出てきたカバーナット1個とボルト3本抜いてカバー外し、本体固定ナット2個だったかな?取ってコネクター差し替えて手順逆で元に戻す。 念のため、バッテリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年8月6日 19:07 しんたろうヒゲさん
  • ECU交換

    きょうは、ブツが届いたので早速交換します。 ECUです。 現状も勿論CTSさんのコンピューターを使ってるんですが、パラツインのセッティングのまま、何ですよね。 全開で、濃すぎるので、燃調コントローラーで、かなり落としているんですが、今度は、ハーフスロットル時に薄すぎる…。 特に、前置きインター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月23日 16:53 AishaGT2さん
  • 純正クルコン+オーディオ用リモコン取り付け

    前から気になっていた純正クルコン TN GUTSさんが取説付きで販売していたので試してみました。 前の車ではオーディオやナビの取り付けをしていましたが、レガシィになってからは初めての取り付けだったのでちょっと心配でしたが説明書を見ながら無事取り付けられました。 開けてみたら、左側のオーディオ用リモ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月16日 20:38 serowさん
  • HKSの前置ICをボロンコートしてディフレクターと共に装着し、ECU-TEKで現車合わせ。

    ○シェで HKSの前置IC+ディフレクターのセットの装着を依頼し オプションで  ボロンコーティング  ECU-TEKのリセティング を追加したらこうなりました。 『今は純正タービンだけど、  将来GTタービン入れるでしょ!』 って事で、 フランジとホースを用意して GTタービンにも対応できる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月24日 22:22 銀の弾丸。さん
  • ECU交換

    此方で、交換済ました。 今更ですが・・・(笑 なにやら、こそこそとやっております(笑 今回の「商品」です。 頭脳の交換です。 さて結果は・・・・。 家に帰ってきてから、やはり気になるので、フロアーマットをめくって・・・プレートカバーを外して・・・ やっと、姿を現しました(笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年2月21日 20:04 赤鰤6さん
  • GF8 WRX用 ECU流用④

    「エンジン掛かりますように」って心の中で祈ってキーをONにします。 !?フューエルポンプがウンともスンともいいません。 あらためて配線チェック。 ウーン特に異常はありません。。うわぁ・・失敗?なんで? ここで部屋に帰り一服。。 資料を見直してみると あっ!燃料ポンプのハーネスを変えてたって事を、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年9月16日 15:28 キヨナさん
  • ブーストコントローラー取り付け

    いまさらですが、ブーコンです。 スバル車と相性が良いHKSのEVCが欲しいのですが、Ⅲもいい値段しますし、Ⅳ以降は高いのでなかなか買えそうもありません^^; そこで、とりあえずTRUSTのGReddy プロフェック B-スペックIIを付けてみました。 スバルでトラストを使っている人は、調べた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2009年2月18日 12:37 せいじ@まだまだムチウチ持ちさん
  • GF8 WRX用 ECU流用②

    さて、、色々下調べ。。 まず適応ECUはECUコネクタの合うGC8/GF8のF型98/9~99/8  G型99/9~00/8 さらにWeb上の情報はみんなMTです。 自分のはATだからAT設定のないSTIバージョンはとりあえず無視。 以上の情報でECUをヤフオクで探します。 更に自分の持ってい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年9月16日 00:52 キヨナさん
  • GF8 WRX用 ECU流用③

    実際の作業は。。 まずフューエルコントローラーの処理。 レガシィにはフューエルコントローラーが付いてますがインプにはありません。 つまり、バイパス回路が必要となります。 でも、実際どこに付いてるの?って探しましたが情報は全くありません。 あっ!電子パーツリストを持ってた。。 へぇーフューエルコン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2009年9月16日 01:18 キヨナさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)