スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • キーレス飛距離アップ

    納車当時から気になっていたキーレスの感度アップに取り組みました。 とは言っても作業はとても簡単です。 まずはキーレスユニットの基板を露出します。 成型されたゴムのカバーから基板を外します。 基板をよく見ると電池受けの横に「TP」と書かれている場所の斜め上に小さな穴があります。 ここに極細の銅線を ...

    難易度

    • クリップ 31
    • コメント 10
    2010年11月27日 19:27 aoitori39さん
  • BR(M)レガシィ エンジンルーム→車内引き込み場所(グロメット)

    5代目レガシィ エンジンルームから車内への引き込みグロメットのご紹介です。 エンジンルームから電装品配線(デイライトなど)を、車内に引き込んだり、バッテリーから直接電源を取る、バッ直と呼ばれる作業をする際に、必要となるポイントです。 今回ご紹介するのは、レガシィGTターボ系の車両です。NA車の ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 3
    2010年1月15日 01:24 しゃもじさん
  • ドアロックアクチュエーター交換①

    レガシィの左後ろの集中ロックがイマイチ機器が悪くなりました・・・(´・ω・`) Dラーでドアロックアクチュエーターの不具合ということで報告を受けましたが、交換に二万程度(# ゚Д゚) そんな余裕はないので、休みの日にDIYで交換することに(^o^) 以前もDIYで左前のドアロックアクチュエーター ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2016年5月30日 22:00 えすけー @BH5Cさん
  • キーレス電波 飛距離UP加工

    寒くなると、純正キーレスのドア開閉スイッチが効きにくくなりますよね。 純正鍵のボタン電池ってどんな品番だっけ? そんなときはみんカラです。 ”CR1620”、か。ふむふむ。 そんな折、色々な方がとある加工をしてみえるのが目に留まり自分も挑戦してみることにしました。 なんでもキーレス電波の到達距 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2013年12月30日 01:13 ぼたさん
  • レガシィを近代化改修しよう( *˙ω˙*)و グッ! 〜コンソール脱着編

    (。・ω・)ノコンチャ♪ 皆さんお久しぶりです。 4月に転勤してから、忙しかったのとホイール買ってお金無かったのと、暑くてやる気無かったので暫く車弄りから離れてました。 が、最近は涼しくなってきてお金もちょっと出来たのでまた弄っていきます(*≧∀≦*) 今回はレガシィ購入当初から流用ネタとして知 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 1
    2021年10月15日 13:32 リシュエルさん
  • キーレス感度Up

    みんカラを徘徊してたらキーレスの感度Upなる投稿を多数発見(°_°) 見ると簡単施工で効果が大きそうなので早速作業開始(^^) 先ずはバラします。 皆さんの投稿を参考に銅線を取り付け。 隙間から銅線を出して金属部分に巻き付け。 最後のカバーを付けて出来上がり。 早速試しましたが、皆さんが投稿 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2017年10月1日 18:07 ayupupupuさん
  • ヒューズ全交換

    某動画の影響で流行ってる?ヒューズ交換をやってみました(=゚ω゚)ノ 物は全部純正で用意してみました! アイスヒューズも気になったけど、値段が高いし費用対効果を考えたら純正で良いかなと(^_^;) 買ったヒューズの品番は↓の通り 【メインヒューズ】 120A : 82211FC120 60A ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 3
    2021年12月26日 19:06 foremonさん
  • 純正クルーズコントロール後付け

    オーダーしていた部品が届いたので早速取り付け パーツはストップランプスイッチ83370AA001 サテライトスイッチ83154AG001です。 私は純正プレミアムオーディオです。 マッキン用等、品番が違うもののようですので、お気を付けください。 最低この2つが必要です。 サテライトスイッチ   8 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 3
    2009年11月30日 23:56 silverstoneさん
  • BHをプッシュスタート化

    簡単に描いた配線図です。 試しに家で配線図通りにやってみたら大丈夫でした。 少しキレイに描き直した配線図。 電気系苦手な俺が描いたから誰でも解ると思います。 リレーはエーモン リレー 4極 DC12V・360W(30A) 3236を使用。(これもスイッチに付属していました) ステアリング下の ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 3
    2019年2月25日 18:49 Switch@BH5さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)