スバル レガシィツーリングワゴン

ユーザー評価: 4.26

スバル

レガシィツーリングワゴン

レガシィツーリングワゴンの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - レガシィツーリングワゴン

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ブレーキインジケーター取付け

    先日作成したブレーキインジケーター チョロQにLEDを仕込んだものです。 調光も取付けたのでいい感じになってます。 これは元々みん友「イチロンロンさん」の整備手帳を見て、ちょっと自分用にアレンジしてみようという事で始めたものです。 関連URLにリンク貼っておきます。 サイドシルカバーを取り外すの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2016年1月23日 17:42 pajetさん
  • コンビネーションスイッチ交換①

    先日届いたコンビネーションスイッチ テールランプ交換、4灯化、バックフォグ廃除に伴い、バックフォグ無しのスイッチに交換します。 まずはバッテリーのマイナス端子を外すのですが。。。 いつも後であ〜ぁとなる事があり、下準備します。 ETANI ASA mini 知ってる方も多いかな?と思いますが、オー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月6日 10:07 pajetさん
  • 後付け電動テールゲート取り付け

    待ちに待った「 後付け電動テールゲート」を取りつけて頂く為に昨日の出勤前(と言っても私の場合9時半頃ですが)にレガシィを置いて来ました。 内容物は、こんな感じ。 翻訳ソフトの日本語変換が変ですがw 電動パーキングブレーキシステムのシールを取り去り、この位置に開閉スイッチを取り付けて頂きました。 テ ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 2
    2018年6月28日 21:32 B5親父さん
  • リアフットランプ取付け①

    先日取付けたフットランプ。 後ろがやはり寂しくて、リアを購入して取付けです。 運転席のダッシュボード横のカバーを取り外します。 ネジ2本を取り外し アンダーカバー部のネジを取り外し、クリップ三箇所を取り外します。 フロントのフットランプから配線を分岐します。 シフトを外します。 センターコンソー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年1月23日 17:50 pajetさん
  • コンビネーションスイッチ交換③

    ネジを取り外しました。 下側カバーを外します。 上はメーターフードと繋がってるので、開ける感じにしときます。 爪を3箇所外します。 コネクターを外してセンター部を外します。 ここのネジを緩めます。 平ラチェットでもきつい。 ここは本来何で外すのでしょうね? ネジは関係ないのかも? コンビネーション ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月6日 10:20 pajetさん
  • コンビネーションスイッチ交換②

    反対側も同様に外します。 ステアリングはロック状態として、センターに目印をしておくと良いです。 トルクスを外すとエアバッグが外れます。 精密ドライバーでこじってコネクターを外します。 外すとこんな感じ ステアリングのボルトを外します。 コネクターを外します。 ステアリングを外します。 ネジを2本 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月6日 10:13 pajetさん
  • リアフットランプ取付け③

    配線を通していきます。 助手席側も取付けます。 配線をまとめて元に戻せば完了。 夜間助手席側 夜間運転席側 取付け位置がサイドなので光の拡散がイマイチな感じもしますが、まぁ良いと思います。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月23日 18:03 pajetさん
  • ラゲッジランプ_LED化

    今回、SABナゴヤベイのイベントで衝動買いをしてしまったものの取り付け(´っ・ω・)っ LIBERALのLEDラゲッジランプ_L-16N。 純正を外してはめ込みます。 基盤の裏にウレタンがあり、両面テープで固定します。 見にくいですが、〇部にウレタンがあり固定。 明るくなり、夜間でもラゲッジスペー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月19日 22:46 white-lizardさん
  • O2センサー(リア側)交換

    交換前のO2センサーです。 シムスのフロントパイプに付いているので、超簡単に交換できます。 21のスパナで緩めておきます。 センサーカプラーをバラします。 配線ケーブルが、クリップで取り付けて有るので、カプラーバラし後、引っ張れば取れます。 新旧比較です。 新品の方が、配線が多少長く出来てます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年2月19日 12:29 レガじいさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)