スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ロックナットの錆取り

    今週末にDラーでタイヤ交換予定のため、洗車2回目の時にホイールも清掃したのですが、気になったのが、ロックナットの錆。 スタッドレス用の純正ホイールにも、錆による汚れがあったので、STIホイールに交換後、錆による汚れが付くのがイヤで、何とかしたいな~とググってみると… さすが、みんカラ! ありま ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2020年3月15日 17:39 ひろシエさん
  • RAYS GRAM LIGHTS 57Xtreme SPSpec

    昨年の11月に注文して、納期3ヶ月待ちと言われていた「RAYS GRAM LIGHTS 57Xtreme SPSpec」が1ヶ月早く入荷したとの連絡が!(о´∀`о) ちなみに、色は「マットグラファイト・マシニング」です♪ 冬の期間はスタッドレスなので3ヶ月くらい待ってられるわ〜なんて気でいたら予 ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 9
    2017年1月11日 16:27 STI_RyuKishiさん
  • ブレーキキャリパーの塗装

    今回は、ブレーキキャリパーの塗装とクリアー塗装仕上げします。 最初に、キャリパーをワイヤーブラシ、洗剤、ブレーキクリーナー等で清掃します。 まだ、納車されて1ヶ月だったので、けっこう簡単にできました。 次に、塗装をはがれにくくするために、1000番の紙ヤスリでキャリパーの表面を磨き、シリコンオ ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 2
    2015年6月12日 09:03 ユーナさん
  • ジャッキアップポイント

    フロントのジャッキアップポイントはサスペンションメンバーの中央部(アルファベットHの所) リアはデフケース フロントジャッキアップ サイドはフロントもリアも切り欠きがある所なので分かりやすいです。

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2023年10月13日 02:27 モモパパ555さん
  • 車高ダウン時の光軸調整

    車高を下げると光軸が下がります。 これは人や物をたくさん積んだ時、車がケツ下がりになりライトが上向きになってしまうのを車が調整する為です。 車高下げる→レベライザーの位置が変わる→クルマが勘違いして光軸をさげてしまう→見えない。 とゆーことになってしまうのでクスコのオートレベライザーアジャストロッ ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 5
    2015年3月8日 14:47 唐揚げボーズさん
  • フロントブレーキキャリパー塗装② (ジャッキアップ~塗装)

    フロントアンダーカバーの先、赤い矢印の部分がジャッキアップポイントです。 アンダーカバーが想像以上に低くてジャッキが入らないww スロープを用意すれば良かった…。 仕方ないので古雑誌をガムテでぐるぐる巻にしてスロープ代わりにしました。 ステッカーを貼る予定位置を滑らかにするために、耐水サンドペーパ ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 1
    2015年4月30日 01:55 VM爺さん
  • フェンダークリアランス測定

    ノーマルホイールには現在スタッドレスを装着してます。 なので、夏用タイヤのホイールが無いので、社外品を検討中。 (インチアップは行わず 純正タイヤを活かします) さて、一体サイズ的に何処まで行けるのか、実測です。 右フロント。 結構引っ込んでます。 左フロント。 同じく引っ込んでます。 右リア ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 1
    2016年4月12日 12:33 輪宝さん
  • ロングハブボルトに交換(フロント)

    純正ハブボルトをなめらせてしまったので、社外品のロングハブボルトに交換します。 交換する製品はHKBのHK-30 NEW日産 10mmロングです。 10mmロングの製品ですが、レヴォーグだと6mmロングになります。 なお、ハブボルトの交換を行うには、ブレーキキャリパーとローターの取り外しが必要に ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2020年11月15日 16:06 con4423さん
  • ブレンボキャリパー取り付け

    早速、ジャッキアップしてフロントタイヤを外し、純正キャリパーを外していきます。 作業をしているのは友達のホンダディーラーの工場長さん… いつもお世話になっております。 自分は雑用係りですかね(^_^ゞ 取り敢えず仮会わせ。 ちゃんと付いた~ 良かった~o(*⌒―⌒*)o 使用感の少ないレヴォーグの ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2017年4月22日 10:52 @隊長さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)