スバル レヴォーグ

ユーザー評価: 4.67

スバル

レヴォーグ

レヴォーグの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - レヴォーグ

注目のワード

トップ 足廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • CVTオイル漏れ対応とデフオイル交換

    抜かってました!うちの子もお漏らししちゃいました(^-^; 以前ここでCVTF漏れの報告があったときチェックして大丈夫だったので、その後気にしてませんでした。 別件でリフトアップした時に発見されました(>_<) かなり前から漏れているようで、車検では気付かれないものなんでしょうか。。。 先 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 12
    2018年3月21日 01:21 jari3さん
  • スタビリンクのブーツ交換

    AVOのスタビリンク、ブーツがヒビ割れていました。装着から1年半(約27,000Km)です。 やはりアフターパーツの品質は純正より劣りますね。 パックリ割れたら車検通りません。 車検も近いのでブーツだけ交換することにしました。と言っても専用のブーツは売ってないのでタイロッドエンドブーツで代替し ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2021年4月17日 16:26 トリPBさん
  • 車高調自取付!

    今回、取付けるのはこちら! ブリッツのZZRです。 走り屋でもないのでコスパ重視で選びました。 着工前 地面からフェンダーまでの寸法 F680mm R690mm タイヤとフェンダーとの隙間をなくしたいので 目標は F-3cm R-4cm まずはフロントから交換しました。 エンジンルーム内に 赤マ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2018年6月24日 21:56 やん たろうさん
  • GRB用キャリパー取付

    いきなりですが外しました。 外し方は諸先輩方がアップしているので割愛。 でもって、、、もう取り付いてます。 レヴォーグには無加工で取付ができます。 ブレーキラインもそのまま再使用できますがガスケットは交換した方がよいと思います。 片側2枚ですのでフロントで4枚必要です。 114130151  ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 2
    2017年4月22日 18:44 くわっさん
  • フロント/リアデフオイル交換

    ODO25225km メーカー推奨は40000kmですが、新車は早めの交換が良いとの説を信じて交換。 使用したオイル(前後とも) WAKO'S RACING GEAR OIL RG7590LSD 75W-90 GL-5 みんカラ諸先輩方の真似真似です。 リアデフから着手、 車両後方から覗くとマフ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 1
    2018年1月5日 18:10 skip415さん
  • ガリ傷補修②

    近所で擦った右リア。 半周逝ってるのでタイヤを外して作業しました。 こうしてじっくり見ると、なかなかの酷さ。 これは大作業になりそう(。-ω-) マスキングをすると範囲の広さが一目瞭然( ; ゚Д゚) アルミパテを多めに出し、コネコネ( ・ε・) 夕暮れも迫っていたし、範囲も広い( ・ε・) ど ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2018年9月2日 15:57 サビちゃんさん
  • 新対策品 フロントコイルスプリング

    ガムテ補強された対策品に交換してもすぐにめくれてしまっていました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/3316982/car/3037307/6339650/note.aspx ディーラーに報告をして ずっと更なる対策を待っていたのですがやっと用意が出来たと ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 1
    2021年8月26日 23:54 Ruthlessさん
  • TEIN車高調 FLEX Z 取り付けの注意点

    ダウンサスの底突きに嫌気がさして、ついに念願の車庫調を取り付けます^^ チョイスしたのはテインのフレックスZです。 お手頃価格で私には十分な性能かと。 取り付けに当たっては、「TK_Daddy」さんのピット&工具に「けなっしー」さんにお手伝い頂き装着です! 交換前はノーマルビルにテインのダウンサ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 7
    2018年9月29日 00:38 エアロ.さん
  • ブレーキパッド交換(リア)Dixcel EC

    前日点検を受けた際に、リアのブレーキパッドが残り3mmで、遅くても次回の点検の時までには交換ですね、ということで、交換に踏み切りました。 DIYでの交換は初めてですが、先人達の整備手帳を見てたら出来そうだったのでチャレンジしました。 用意したブレーキパッドは、DixcelさんのExtra Cru ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2020年12月8日 00:47 satoc?さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)