スバル レガシィ アウトバック

ユーザー評価: 4.43

スバル

レガシィ アウトバック

レガシィ アウトバックの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - レガシィ アウトバック

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ワイトレ入れてみた

    社外ホイールですが純正サイズのホイールです… これが… こうなる フロント20mm、リア25mm入れました 御参考までにm(_ _)m

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2018年2月17日 13:20 ニコ7さん
  • BP9アウトバック ツライチ化

    アウトバックならではのどっしり感を出すためにツライチ化。 リア20mmの鍛造ワイトレです。 フロントは会社の上司からの貰い物。 15mmの鍛造ワイトレです。 フロントはかなり良い感じにツラです。 リアはあと5mmはいけそうでした。 ちょっとわかりにくいかなw かなり迫力でました。 ちなみに、ネット ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年2月21日 14:11 テクニさんさん
  • ワイドトレッドスペーサー取り付け(その1)

     注文していたワイドトレッドスペーサーが届きました。タイミング的にクリスマスプレゼントのようです^^。 購入したのは、ネットでの評判が良かったキックス製。仕様は、スバル用の5H(5穴)-PCD100(12-1.25)、ハブ径56mmで、厚みはフロント15mm、リア25m。  外はとても寒かった ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年4月14日 00:03 js750sxiproさん
  • KYO-EI(協永産業)ワイドトレッドスペーサー

    フェンダーアーチトリムを取り付けたら タイヤとフェンダーの関係が随分ツラウチに見えてしまったのでスペーサーを導入 ENKEIPFO7 18/7.5なので純正+0.5J INSET48 逃げは約1.1 ボルトが25mmなのでフロント15mm・リア20mmを選択 フロントはしっかりブレーキを掛け 出来 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年3月26日 17:25 tamanori330さん
  • アルミホイール

    PIAAのスポルトメッシュソフィー。 18インチ 7.5J インセット48 です。 ちなみに18インチだと7Jのインセット55だった気が・・・ なので強烈なツライチではなく大人っぽいツライチ?を目指そうと考えました。 が・・・ なかなか参考になるページがなかった(-_-;) イメージが伝わり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年4月24日 18:47 ミミノノさん
  • ワイドトレッドスペンサー噛ませる

    15mmスペンサー(フロント)装着後のツライチ加減 20mmスペンサー(リヤ)装着後のツライチ加減 フロント側ワイトレ(15mm) リヤ側ワイトレ(20mm)

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2022年2月27日 21:09 たんたん。さん
  • ワイドトレッドスペーサー取り付け(その2)

    ワイドトレッドスペーサー取り付けの続きを。  アウトバックのリアへの取り付けは無事に完了し、フロント側の取り付けを開始。リアと異なるのは、スペーサーの厚みが薄い点だけです(リア25mm、フロント15mm)。厚みが薄いことで懸念されるのは、車体側のハブボルトがスペーサーから突き出るため、アルミの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年4月14日 00:09 js750sxiproさん
  • ワイトレ装着

    スタッドレス交換のついでに、前から考えてたワイトレ購入・装着。 フロント装着状態 以前KICKSのスペーサーでボルトが折れた経験から、車体側スタッド・ワイトレ側スタッドともにWAKO'Sのスレコン塗って、規定トルクで締め付け。 リア装着状態 フロント同様、スレコン塗ってトルクで締め付け。 ボ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月9日 00:09 Mäkさん
  • ホイールスペーサー取り付け

    こないだ諦めたフロントへのワイドトレッドスペーサー取り付けですが、やっぱり眺めるたびに前輪の引っ込みが気になって仕方がなく・・・5mmのホイールスペーサーを噛ませてチャレンジしてみました。  買ったのは、ワイドトレッドスペーサーと同じ協永産業製の5mm厚スペーサー、型番P-005。量販店で15 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年4月14日 00:28 js750sxiproさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)