スバル プレオ

ユーザー評価: 3.95

スバル

プレオ

プレオの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - プレオ

トップ 足廻り ブレーキ関連 その他

  • 自作ブレーキマスターシリンダーストッパーの製作 取り付け篇

    製作篇で製作した。ストッパーを取り付けます。 製作篇で組み立てたストッパーの形状だと、6×70mmのボルトが、パワステホースに干渉し、更にボルト自体もシリンダーを押さえる事が出来ませんでした。なので、赤枠部の固定位置から、グリーンのライン位置に変更しました。 ストッパーのシリンダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月28日 21:41 うわなにをするくぁwせdrf ...さん
  • ミニゴリラのサイドブレーキアース(ダミー)

    M2.6、10㎜のネジを差し込むのが定番のようですが、個体差があるのか自分のは10㎜ではだめでした。 8㎜だといけました。たった2㎜の差ですが、なんかあるんかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月26日 21:10 新千本さん
  • ABSユニット交換

    ミッションオイルとデフオイルを交換した週明け、仕事終わりで帰宅途中にいきなりABS警告灯が点灯しました。 やべえ、と思いながら停車させ、ダッシュボードのプレオのマニュアルを見てみると、ABS異常でABSは機能停止するがブレーキは効くようだ。とりあえずそのまま帰宅、ネットで情報を収集するとABSユニ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月13日 17:40 設備屋Gogogoさん
  • ABSキャンセル

    凍結路面や雪道でABSが超早く効き始める上に、 制御がユルいのか何なのか、キックバックが激しすぎて 使い物にならないんでキャンセルした。 インパネのABSランプが点灯しっぱなしになります。 やり方はヒューズを抜くだけ。 車によっては、ヒューズが兼用なので自己責任で。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月17日 21:27 カッパ@インプさん
  • サイドブレーキワイヤー交換(左側)

    1年前によく似た写真を載っけてます。 あの時は右側でした。 そして、同じく冬タイヤに交換するときにサイドブレーキをかけたはずなのにセンタージャッキアップしてタイヤを回すと…回る…反対側はロックしてる例の現象。 今回は左側です。 (1年前とは逆パターンですね。) その時両方換えときゃよかった(´ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月19日 11:16 ぷぷぷれさん
  • (画像追加)WILWOODキャリパーカバー取付。

    あえて・・・、部恋慕は選びませんでしたw なおかつ、アルミ製w それが良かったのか悪かったのか。。 Sサイズで青が見当たらなかったのと、広島の方が在庫で持っとられてたので、コレを選びましたw すぐ届いたw 取付w 固定は・・・、漢のインシュロックです(▼-▼*) ってか、Yoshim ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月23日 00:24 タクデミさん
  • 修理中…

    久しぶりの投稿になります。 プレオの右リアの軸が曲がってしまったので修理… 後ろから見たらポジキャンになってるのが分かります😓 元々ネガキャンだったのに…笑 ナックルアームが下に曲がってるのがすぐ分かる(´・ ・`) ブレーキとナックル変えたら直ってくれると良いんだけど… あれからちょっと置い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月12日 21:56 こーーーーーーーーさん
  • ジャダー修正とドリルドディスク化

    まずは加工後の写真です。 先日、ジャダーで交換したディスクロータ―を会社の汎用機を使用して加工しました。 取り外し時のローター厚みは15.6mmあった為、まだもったいない。貫通穴はディスク割れが怖いので止めました。止まり穴に耐熱塗料を入れれば完成です。 旋盤で切削時の写真です。ハブ面を基準に面出し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月5日 20:58 設備屋Gogogoさん
  • ダスト量 比較

    フロント ディクセルMタイプ リヤ コンパクト アクレ ホイール交換のついでに、比較してみました。 画像では、見にくいかもですが、ダスト量はアクレの方が明らかに、多いです。 リヤに装着してるにも関わらず!です。 効き具合は、似たようなもの、ガツンと踏めば、ガッツリ効きます。 あくま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年9月30日 14:51 RS3890さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)